三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
582
0

デコトラ 不正改造について

近所に保安基準を満たしていない不正改造をしたデコトラがあり、数年前より毎日のように走行しています。

(三菱ファイター/テールゲート無しウィングの増トンGVW10.9t)
現車は前部に緑色の灯火多数、テールランプ視認角度不満足、後部突入防止防止装置(RUP)なし、大型後部反射器なし、エキマニ割りによる大音量騒音等
ナンバープレートは交付されているため、なぜか継続車検は通っているようですが。

最近はデコトラをほとんど見かけないため、悪目立ちしているような感じです。
非常に危険ですので交通社会から排除してほしいのですが、取り締まりはできないのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Yahoo!知恵袋で嘆くのではなく、見かけたら110番通報しましょう。

質問者からのお礼コメント

2022.7.8 19:46

ベストアンサーおめでとうございます。
今後のさらなるご活躍を願ってやみません。

その他の回答 (7件)

  • 今はデコトラは出禁になる場所の方が多いのが現状です。
    そのトラックが入っている会社を見つけておたくはそんな違法改造っぽい変なのに仕事を依頼しているの?って問い合わせればそのトラックが出禁になる可能性が高いです。

    ちなみに有名運送会社はデコトラで行くと大抵出禁になりそこの会社と取引停止になります。

  • 基本的に取り締まる事は不可能に近い、定期的に行われる路上検査で引っかかる事を祈るくらいだろうネ

    保安基準を満たしているかどうかの判断は陸事か自動車検査員にしか出来ません、個人でも通報自体は出来るだろうけどその情報で国が動くなんてことは特別な理由でもない限りは無いと思ワレル

  • 車検時はちゃんと通るようにしてるのかも知れない。不正の通称闇車検の可能性もありますがね。

    車検云々より合法な状態で無いのに公道走行してたらその時点で違反確定。

    マニ割などそんな下品な改造経験無いけど、真相は定かではありませんが車検通ると聞いた事があります。
    直接耳で聞いてうるさい=車検アウトとは限らない事もあります。

    指定回転数で計測する位置でOK出れば合格ですからね。

    その他も確かに整備不良に該当する項目が多数ありそうなので、最寄りの警察署に相談すると良いかと。
    陸運支局と合同で乗り出すかもしれません!

  • 各地の運輸支局に、不正改造通知の窓口があります。
    下のサイトから様式をダウンロード、記入して窓口までFAXするようになっています。
    ↓↓
    https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/huseikaizou/h2/h2-3/

  • 車検時に見逃している整備工場がある。いわゆる不正車検。どこかを突き止めて警察に摘発させれば、次の車検は通らない。警察に、路上を、決まった時間に、どこを走るかを報告して、動画を見せれば、摘発に来てくれる。だけど、他にも不正車検を受けた車がいるから、一網打尽にして、整備工場を廃業にするためにも、もっと、調査が必要だ。

  • これで普通に車検に通っていたら質問者が悪者になりますよ

    自分もブロオフを大気開放してますが普通に車検クリアしてます

  • ここには警察や弁護士は居ないとおもうので一度警察にご相談されたらどうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離