三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
223
0

コロナプレミオみたいな車を探しています。

免許取り立ての初心者です。
無事に普通自動車免許(MT)を取得したので早速マイカーを考えています。

教習車(三菱ランサー)に近く、また祖父が乗っていたコロナプレミオに憧れているのですが、残念ながら現在は生産されていない、20年ほど前に生産終了したことを知りました。

1.コロナのようなセダンが候補なのですが、現行(中古で入手しやすい)の車だと何が該当しますでしょうか。(おそらく中古で購入することにはなるかと思います。)
2.また、日常的な利用(通勤、買い物)の他に、趣味で登山道までの山道を走ることを想定していますが、小型のセダンでも大丈夫でしょうか?
3.加えて、2に関連して舗装路ではありますが急勾配(20-30%ぐらい?)の林道を走るために、ATよりもエンブレの効くMTの方が都合良いでしょうか?

ご回答のほどよろしくお願いします。

#コロナプレミオ
#ランサー

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.最終のコロナの名前が付かないプレミオが一番近いのでは(アリオン含)

社用車で2.0に乗ってますがパワーもあり乗りやすいですが、CVTはマニュアルモードもないですし、乗って楽しい車ではありません。代車で1.5にも乗りますがこちらは力がなさすぎるので選ぶなら1.8より上がいいと思います。
他だと近いのはカローラアクシオ、アクセラ、インプレッサG4、シルフィ等ですかね。

2.大丈夫です。

3.MT免許があるのでしたら、MT車がいいのでは。慣れると山道でMTはいいですよ、
自分の思い通りに操作出来ますから。
アクシオ、アクセラ、インプは少ないながらも探せば中古車まだあります。
CVTを選ぶのでしたら最低でもマニュアルモード付きが良いかと。

質問者からのお礼コメント

2022.10.22 19:47

ご回答ありがとうございました。
参考に致します。

その他の回答 (6件)

  • 1 マツダのファミリアセダン。

    2 大丈夫でしょう。

    3 そちらの方が良いかと。

  • 3boxセダン型が欲しいということ?
    このテの形は軒並みボディが大きくなってしまったからな。
    一部の高級車(高級ぽい車)くらいしか残ってない。
    時代の流れで2boxハッチバックやミニバン、SUVが主流だから、
    プレミオが好きならプレミオを探すっきゃないかもな。

  • 1.カローラアクシオはMTありますね。

    2.細い山道走るなら小型の方がいいです。セダンはメリットありませんが車中泊の不便さを理解して使う分には問題ないです。(私も若かりし頃はセダンで4泊くらいの車中泊はしてました)

    3.下りで言えばATでも問題ないですし、登りで渋滞する時のことを考えるとATのほうがいいかも。

  • かなり望み薄です。
    セダン自体が少なく更に古いMTが国内市場に出ることはほとんどありません。
    海外か解体行きです。
    売れない商品を売るために経費をかけることはしないでしょう。
    カーセンサーやGOOネットで検索してみることをお勧めします。

  • 1.スプリンターとかでしょうか

    2.大丈夫です

    3.急勾配といってもせいぜい12%ではないでしょうか。車で登山するつもりですか!?

  • プレミオなら21年3月まで製造していたので
    中古車はたくさんあると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離