三菱 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
81
0

何故日産自動車は、三菱自動車を買収したのですか?電気自動車の技術が欲しかった?

補足

だとしたら、独占禁止法に抵触しませんか? 三菱自動車は、株式公開買い付けをしていないと思いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ひと言で説明すると、両社さまの思惑が一致したという事でしょうね。

    日産自動車は2000年代に三菱自工との業務提携を開始し、国内では2003年に軽貨物のOEM供給開始のちに軽乗用や高級乗用車にも拡充しました。
    そして日産と三菱自は2010年12月中旬に協業関係拡大に合意し、2011年6月にNMKVが設立されました。また、三菱自が日産グループ企業のジヤトコ㈱に出資するなど連携を深めている様です。

    両社が2016年にアライアンスを締結した理由は、当時のインタビューや報道によると、三菱自工がアセアン市場を得意としており、さらに三菱自がPHEV技術で先行している事を日産自が評価した事などがあると思います。

  • 軽自動車の製造ラインが欲しくて三菱の不正を明るみに出し奪い取ったんですよ。

  • 三菱のリコール隠しの時に軽部門を買収に失敗して、デイズ発表前の
    経営不振に乗じて買収を始めました、先ずは軽の技術が欲しかった
    みたいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離