三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
51
0

マツダのPC56Tという30年くらい前の車のEGRについてもし詳しい方があればと思い質問します。エンジンは三菱製G23B(タイミングベルト式)です。

先日、EGRを点検したところ不審な点に気づきました。

このEGRは負圧で制御されており、その制御用バルブ(EGRモジュレータバルブ)がEGRバルブの上にあります。この制御バルブの下側に少し太いホースが出ていて、その先はEGRバルブ本体につながっています(ダイヤフラムにつながっている負圧ホースの事ではありません)。
このホースの通路はEGRバルブ側で終わっており何処にもつながっていない(閉塞している)のですが、何の役割があるのでしょうか。

似たようなバルブ構成ですとトヨタのコンフォートがあり、同じようにホースが繋がっており恐らく排気圧をモジュレーターバルブに送ってEGRの制御に使っているのだと推測しますが、PC56Tではこの経路が排気側に繋がっておらず不思議です。
どうしてそうなっているか分かる方がいましたらご教示いただけると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは。
モジュレーターは、ご指摘の機能があります。
もともと、急に大量の再循環をすると、レスポンスが悪化するのを回避するためと、排圧を感知し、量的な「適量」を確保するバルブです。
本題ですが、EGRは排気管から、の途中でシリンダーヘッドやインマニを通過させ、(EGRクーラー)体積容量を確保します。(冷えたほうが多いし安全)
G23B(VALCAN-Ⅱ)の資料が発見できず、別車種のものですが、参照用に映像添付します。

このEGRクーラー通過後、(EGRバルブ直下)の位置にモジュエーター配管を接続してある機種かあり、それに該当すると思います。

このころのEGRクーラーの経路は、距離を走ると確実に閉塞し、
シリンダーヘッド側、INマニ通路も含め・・・

フン詰まりになります。

多分現在の状況がそれに該当すると・・・思われます。
現車確認できない為、” ご参考程度のご提案 ”です。
ご了承願います。

回答の画像

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離