三菱 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
55
0

何で三菱自動車は、
プレデター[Predator]顔に拘るのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ひと目で三菱車と分かるからです。

自動車メーカーは、トヨタ(キーンルック)、レクサス(スピンドルグリル)、日産(Vモーション)、マツダ(SOULモーション)というように独自の顔で統一しています。

三菱車の顔(ダイナミックシールド)が好きか嫌いかは個人の嗜好によるので評価しませんが、三菱がSUVに特化していくのであれば悪くないデザインだと思います。

また、この顔にしてからは高価格帯車両(400〜600万円)が中心に売れるようになったので、販売が落ちるまで基本的なデザインチェンジはしないと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.8.18 20:21

三菱車の顔(ダイナミックシールド)というのですか。
まぁ、それで売り上げ好調なら仕方無いところですが、アイのようなシンプルで、品のあるデザインを忘れないでほしいですね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離