MG のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
239
0

未だにアルコールを飲んで運転する人がいるんですね。

ビックリです。


0.15mg以下の酒気帯び運転…5年の免許取り消し。

0.15mg以上の酒気帯び運転…免許取り消し、そして2度と免許は取れない。

飲酒運転…↑と同様の処分、プラス5年の懲役(実刑)

ひき逃げ(飲酒していなくても、かつ怪我の程度は問わず)…無期懲役、悪質な場合死刑。


とすれば、飲酒運転が更に半減しませんか?
それとも、厳しすぎますか?

補足

>酒を飲んだら動かなくなる車が普及しますから。 アルコールを飲む前の息を袋に貯めていたとする。息にアルコールが含まれているかを検知する機能だろうから、乗っていくことはできる。 結局は乗る人次第。飲酒運転をするような奴に「飲酒運転したくない」という気持ちをを植えつけなければ無くならない。 それから、「飲酒運転」よりも「ひき逃げ」の罪を重くしなければ、飲酒運転してる奴は事故を起こしたら逃げてしまう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的には大賛成です。

ですが反面、厳しい厳罰を求めれば、今以上に悪質なドライバーが増える可能性もあると思います。


補足が出ましたので・・・

飲酒運転防止の為のグッツ(検知器等を含む)・厳罰が出来ようとも、最後は本人のモラルの問題になると思います。
完全になくす事は難しいと思いますが、重大な違反に関しては今以上に、悪質な違反は重犯罪になると言う認識を持った時、悪質な違反が減少するかもしれないと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.17 08:57

結局、飲酒したら動かない車を作ろうが、飲酒運転する奴はする。
罰則を厳しくしても、やる奴はやる。

やはり、最後は本人の意識ですよね。

その他の回答 (10件)

  • 先日ある飲食店で隣に座った男の人がビールを注文してました。
    お店の方が「車を運転されますか?」と質問したら「映画見てから帰るから大丈夫だ」と答えていました。
    その時は大して気にしなかったのですが、2時間程度の映画を見ている間にアルコールが抜けるなんてあり得ないですよね…瓶ビールを2本は飲んでいました。
    飲んだ直後に運転しなければ良いという勝手な自己判断で危険な運転をしている人が大勢いると思います。
    一日も早い何らかの飲酒運転防止器具が義務づけられることを願ってやみません。

  • 厳罰にしても、人生賭けて逃げる奴が増える・・・と警官と飲んだ際に言われました。
    これ以上厳罰化しても無意味です。

  • まぁ特に地方にはまだまだ飲酒運転する人いるみたいですね。。

    罪を重くするのは賛成で、明らかに今以上の
    飲酒運転抑止効果のある罰則の必要性は感じています。

    ただやたらと罪を重くする効果は少ないと思います。
    それが正しいのであれば凶悪犯罪は減っていますからね。

    あくまでも個人的な意見ですが、
    飲酒に関しては、酒気帯びも含め・・

    初回:即免許取り消し&懲役1年または罰金60~150万円
    2回目:上記に加え、運転免許は永久に再取得不可

    程度の厳しい措置で良いと思います。

  • まあ妥当だと思うし今後また改正され近しいことにはなると思います。
    ですが以前、現在、今後を通して
    するヤツはするし、しないヤツはしないのは変わりません。
    「厳しくなったからやめる」なんてなのはほんの数%でしょう。
    捕まっていない常習犯にしてみれば「俺は捕まらないから大丈夫」なんです。
    捕まったときのことなんて1ミリも考えてないんです。残念ですがね。

    他質問見てみればわかると思いますが
    「飲酒捕まりました。罰金いくらですか?これって免取りですか?」
    なんてバカ質問ゴロゴロしてますよ。残念ですがね。

  • 罰則って難しいんですよね。
    仮に「二度と免許再取得出来ない」ってしちゃうでしょ?そうすれば「無免許運転」が増えるだけですからね。

  • 厳しくして行くぶんには良いと思いますよ。

    ”0.15mg以上の酒気帯び運転”で国外追放とか。
    ⇒どうせ国内にいたら無免許で運転するだけだし。

  • いくら厳しくしたところで、
    善悪の判断がつかないくらい「酔っ払ってる」わけで、
    飲酒運転がなくなる事は無いです。

  • ひき逃げ以外は賛成です。

    事故を起こした時に一時的にパニックになって逃げてしまう・・・
    有り得る事なので、無期とかは厳し過ぎると思います

    飲酒運転についてですが、
    交通事故で、例えば出会いがしらの衝突事故等は
    どんなに注意していても可能性はゼロにはなりません

    しかし、飲酒運転については
    本人の意思次第でゼロになります

    飲酒運転以外でも
    意図的な犯罪とそうでないものの量刑には差異があって良いと思います

    もちろん、意図的なものは超厳罰で。。。



    補足を見て
    日本の警察をなめてはいけません
    ひき逃げで逃げおおせる奴はほとんどいません

    逃げるという行為の元は飲酒運転だけではありません
    飲酒運転をなくす事が目的であれば、飲酒運転自体の刑を厳罰にすべきです

    飲酒運転をなくす為にはお酒がなければ良いので
    日本では飲酒を禁止しお酒を飲んだら死刑でどうですか?

    それとも自動車を無くしますか?

    目的と手段を混同してはいけません

  • まあ 心配しなくても 今後酒を飲んだら動かなくなる車(エンジンがかからない車)が 普及しますから。
    その機能(機械)を外しても 動かなくなりますし おのずと減りますから。

    追記
    「アルコールを飲む前の息を袋に貯めていたとする。息にアルコールが含まれているかを検知する機能だろうから、乗っていくことはできる。結局は乗る人次第。飲酒運転をするような奴に「飲酒運転したくない」という気持ちをを植えつけなければ無くならない。
    それから、「飲酒運転」よりも「ひき逃げ」の罪を重くしなければ、飲酒運転してる奴は事故を起こしたら逃げてしまう。」

    それは 今 モーターショウなどで出ている 試作品。
    今後のは 常に感知(監視)しているのです。
    要は エンジンを動かした後 運転しながら飲んでも 今までのは 止まらない。
    今後は まだ各メーカー詳細は公開出来ないが 常時監視で 安全に止まる仕組みとなる(予定)です。

    その前段階で 各メーカが 車との距離を測る仕組みや 路駐する時の自動操縦など 行なっている。
    それらを組み合わせ 飲酒した場合 減速し路肩へ自動に止まる様な仕組みを考えているメーカもある。

  • 賛成です。 俺はのんでても平気って考えの奴が多過ぎです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

MGのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離