MG のみんなの質問
ba4********さん
2007.2.11 20:55
平成14年式の日産モコ(MG21S)に発生したトラブルについてお教えください。キーレスエントリーを操作するのですが助手席側のロック/アンロックが出来なくなってしまいました。現状、車内から手で操作しています。どの様な原因が考えられるでしょうか?新車で購入した日産ディーラーに原因を調べてもらいに行ったのですが、事もあろうか「スズキの車なので原因が解らない」と詳しく調べてももらえず途方にくれています。同様の現象が出て修理されたことがある方、またはモコのことに詳しい方が居られましたら、情報の提供をお願いいたします。
mes********さん
2007.2.11 21:30
操作すると、他の扉は施錠/解錠されるのに、同時に動くはずの助手席側扉だけ作動しない、ということであれば、信号を受けてドア内でロックを動かすモーターが作動しなくなっている、という可能性が高いです。モーターそのものの異常も考えられますし、そこまで信号を伝える経路が何らかのトラブルを起こしていることもあり得ます。他には、ドアの取っ手を引っ張ったままの状態だとその扉はキーレスに反応しないはずですが、中のリンク部分がどこかで引っかかっていて似たような状態になっているのかもしれません。
受信部に関係している場合は、車によってはある方向からの信号に反応しにくいことはあっても、あるドアだけが作動しないということはないでしょう。
ディーラーの対応は、おおいに疑問が残ります。いくら実際に作っているのはスズキでも、日産の車として売っている以上、ほったらかしにするという対応はあまりにも無責任です。
もし可能なら、日産の他店でお願いしてみるなども考えられた方がいいと思います。
fuk********さん
2007.2.11 23:29
助手席側だけですから、信号(電気)が行ってなのか、ロック/アンロックのモーターかなと思います。
原因究明や修理は出来ませんが、助手席側のドアから何か音が出るか位は、キーレスを動かせば聞こえるかも知れませんので、確かめて見ても良いかもしれません。
修理のマニュアルは有ると思うので、修理は出来ると思いますから、購入先のディーラーの対応は分からないですね。
スズキからのOEM車としても、日産モコとして売っていますし、日産モコとして購入しているわけですからね。
とにかく修理に出そうと思うのでしたら、購入先のディーラーの本社のお客様相談センター等の窓口に、「購入した○○店に持って行ったら、スズキの車なので原因が解らないといわれ、詳しく調べてももらえず困っています。何処へ持って行けば良いでしょうか?」と聞けば何かの対応は有ると思いますし、購入先に行きたくないと思えば、他の日産ディーラーやそれこそスズキのディーラーへもって行けば良いと思いますよ。
中年ヒロさん
2007.2.11 21:50
原因うんぬんより結局は修理しなければならないので、ディーラーでの修理を頼む事ですね、スズキが・・・とか関係有りません、日産モコなのですから。
助手席側前後共ならその系統の何らかの電気系の不調でしょう。
キーレス関係の保証期間は分かりませんが、期間内なら無償修理のはずです。
そんなディーラーが未だにあるとはびっくりです。
srs********さん
2007.2.11 21:12
助手席側だけがロック、アンロック出来ないのであれば、受信部分に異常があると考えられます。
違う日産ディーラーで診てもらうと良いと思います。
poc********さん
2007.2.11 21:02
そのディーラーはひどいですね。
日産自動車のお客さま相談室に連絡(クレーム)する事をお勧めします。
フリーコール:0120-315-232
受付時間:9:00~17:00(年末年始を除く)
カースピーカーフロントセパレートのツイッター側パッシブネット切り替えについて教えてください。 カロッツェのTSーF1740SにMGーⅮ2400とTSーV173のパッシブネットを付けたのですが音が...
2025.3.25
2003年式mg21sに乗ってます。 今年に入ってから急に窓の調子が悪くなりました。 そこからスイッチの交換をして、ヒューズを交換して、この間バッテリーも交換しました。 そこから2日ほど使え...
2025.3.17
ベストアンサー:レギュレーター(モーター)の劣化だと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
コペンのタイヤについて。 どうも、コペンユーザーです。 コペンのタイヤは165 50/15です。このタイヤのサイズに合うタイヤがほとんどないです。 タ○ヤ館やバックスへ行ったのですが、ほとんどな...
2010.12.28
飲酒運転して捕まりました、取消処分者講習を受けないと免許を再度とれないのでしょうか? 年間で飲酒運転を見つかってしまう人は年間約6万人、このうち、4万程度は免許取り消しになる(アルコール度数0,...
2015.8.3
親戚がCX-5購入時にマツダ ボディコートMG5 値段63000円を施工しようとしてます。毎年のメンテナンスの意味がわかりません。 私はディラー以外を進めておりますが、たとえばキーパーのクリスタ...
2012.4.3
イリジウム・プラグ は旧車(キャブレター車)に適さない? 問題ない? 理論的にどなたか知っていませんでしょうか? イリジウム・プラグ は旧車(キャブレター車)に適さないとか、問題ないとか、自動車...
2008.2.6
内陸輸送時等の際、「MGシャーシ付きのトレーラー」を使う案件があるのですが、「MGシャーシ」とは具体的になんでしょうか? ご存知の方がいたら、教えて下さい!
2009.3.2
21歳の娘が酒気帯び運転で免停処分を受けました。 大学3年の21歳の娘が酒気帯び運転で免停処分を受けました。 就職活動になるので娘の就職活動に支障やハンデが出ないかが心配です。 今日の朝10時...
2023.9.19
大学3年の21歳の娘が酒気帯び運転で免停処分を受けました。来年就職活動になるので娘の就職活動に支障やハンデが出ないかが心配です。 今日の朝の11時過ぎに娘から電話があり、酒気帯び運転に引っ掛かっ...
2022.6.4
車は韓国製が安いですよね??? http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97792&servcode=100&sect...
2009.4.26
知人が飲酒運転で捕まりました。 知人は全くお酒が飲めないのですが、先日、会社の送別会に参加したときに、唐揚げを食べたんですが、その唐揚げが辛くて、横にあった、お水をコップ半分くらい飲んだそうです。 お
2016.9.4
雪道で発進時に軽自動車は軽いのでタイヤがスリップしやすいので重い車の方が良いと聞きました。 確かに重い車の方が摩擦力は大きくなるのでタイヤがスリップしにくいと思いますが、車の加速度で考えると車の...
2023.10.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!