メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
396
0

メルセデス・ベンツは高級車ブランドでしょうか?

それともそんなことは無いのでしょうか?

ちょっと迷うのが、こんな意見を目にします。

・あくまでメルセデス・ベンツはトヨタなどと同じ総合的な自動車ブランド
・高級車だと誤認するのはかつてのヤナセの販売戦略の影響
・日本に輸入されているのがハイグレード車のみ

しかしながらその反面、海外の客観的考察を見ると、なんだかんだでそこでも高級車ブランドとして扱われている様です。

例えば
・英語版Wikipediaの幾つかの項目でもメルセデス・ベンツはいわゆる高級車ブランドとして取り扱われている
・エントリークラスであるAクラスなどもプレミアムカー(高級車やそれに準ずる物)として扱われている
・メルセデス・ベンツと比較される日本車のブランドは海外でもトヨタや日産(ルノーアライアンス)みたいな一般チャンネルではなく、レクサス、インフィニティみたいな高級チャンネルである

という感じで、メルセデス・ベンツは高級車ブランドであるという価値観はヤナセの影響のある日本限定のものではなさそうです。

本国ではタクシーでも使われている、というのも単なる考え方の違いで、コストパフォーマンスを重視してコンフォートやジャパンタクシー、プリウスなどを使う日本に対し、プロがお客様を安全かつ快適に運ぶのに使用するプロの道具としてドイツ人が考えているのであれば、タクシーが軒並み高級車だとしても全く矛盾しません。
日本でもそっち寄りの考えのタクシー会社さんは、クラウンやカムリみたいな高級車のタクシーを使用しますよね。
そして本国ではメルセデス・ベンツが著しく安価であるというのも正しくなく、輸送費分が安いぐらいのレベルに思いました。
エントリークラスのAクラスも、間違ってもヤリスやカローラみたいなランクの車では無いと思います。

だからメルセデス・ベンツは僕は中立的に見ても高級車ブランドと言って差し支えないと思うのですが、どうなのでしょう?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一応、ドイツのタクシー事情ですが、メルセデスはタクシー専用の車がありまして、既にタクシー用の装備を付けて販売しており、普通のEクラスにタクシー用のオプションをつけるよりも4〜5割近く値引きされています。(専用サイトあり)
BMWやアウディはそのような事はしていないため、ほとんどのタクシーがメルセデスなのです。
最近ですとディーゼルハイブリッドが人気ですね。

その他の回答 (10件)

  • まあ昔から高級車ブランドですドイツ本国でもメルセデスベンツを購入することは新築の家を買うぐらい喜ばれたようです
    今は法律が変わったりして(とくにアメリカの燃費や税金関係)燃費の悪い高級車を売るためには同じだけ燃費の良い小型車を売らなければならなくなったりするのでAクラスやBクラスが出来てまるでトヨタみたいにみられることがあるようですが高級車ブランドであることは間違いないことです

  • 一番安いAクラスでさえ乗り出し実質500万の車です。
    どう考えても高級車ブランドです。
    「メルセデスなんてトヨタと同じ大衆ブランドだ」という人もいますが、はたして平均年収約500万(手取り約400万)の日本で、こんなことを言ってて中身が伴っている人がどれだけいるのでしょうか。

  • 同じセグメント同士で比較すると明らかに日本車よりは高く内装も豪華に仕上がってるので、間違いなく日本では高級車の部類に入ると思います。

    ↓↓の方。
    先の方はドイツでの話を書いているのであってイタリアではないし、そもそも「BMやアウディのタクシーは走ってない」なんて回答書いてないですよ。人のことを情報弱者なんていう前に、回答を適当に読んで都合の良いように解釈する自分自身がその類であることをまず認識した方がよいでしょうね。

  • 高いから良い車とも限らない

  • そうですね。
    ただ、ブランド名でだけで高い、と言う人は、多分、間違いなく自信を持って言えますが、購入履歴は無いでしょう。

    だって、メルセデスベンツのタクシーは見たことあるけれど、BMWやアウディのタクシーは走ってません、などと言う回答がありますけれど、仕事や観光でイタリアへ毎年行っておりましたけれど、BMWやアウディのタクシーも走ってます。

    BMWやアウディは5とかA6のいわゆるアッパーミドルが多かったと記憶しています。

    多分、こういう回答する人たちって、とにかく理屈は抜きにして国産は最高!コスパ最高!なのだと思い込んでいる節があります。

    情報弱者の類なのだろうと思います。

    回答ですが、高級車も作ることのできるプレミアムブランドだと思います。

  • どちらも大方合ってますが、海外で時々走っている廉価グレードのEクラスなどのタクシーは乗ってその内装などを見てみれば、日本などで売られているプレミアムカーとしてのハイグレードのEクラスとは似て非なるものである事がよくわかると思います。

    そうではあっても、ブランドは紛れもなくプレミアムブランドである事も事実です。

  • 単純に買えば高いじゃん?高いから高級車ってことで。

  • ドイツでは、Eクラスがタクシーとして使われているそうです。あとはメルセデスってトラックも作ってます。

    所謂総合メーカーです。それにAクラスが出たのも、トヨタのようなメーカーを見習って、です。我々はもはや特別なメーカーではない。と言ってたらしいですよ。

    これはwikiから引っ張ったけど、そう記されてました。だから高級車ブランド、というのはあくまでイメージだけですね。

  • かつては、其の様なイメージは有りましたが、過去にイギリスの電気メーカー(ル○○○)社が、英国車全てを駄目にした様に、ドイツのボ○○○社も同じ様に、ダメージを与えている事は確かですね。

    フェラーリ&ポルシェ&ベンツ&アウディ&VW&ジャガー&ロータス&ボルボ
    &RR&ベントレー&ランボルギーニetc全て、極安だからと言って購入したら、何の価値も無く、廃棄処分をするのに高額に成ります。

    http://photozou.jp/photo/show/3062269/267961903

    回答の画像
  • ドイツ御三家は、プレミアムブランドと呼ばれています。
    アウトバーンを、200㎞/h以上で軽々巡航する世界最高の高性能車メーカーですね。

    合法的に速度無制限で誰でも走れる。この時点でドイツ車の性能は、世界の頂点と言って良いでしょう。1,400ccのゴルフですらそうです。発売以来ベンチマークと呼ばれ続けていますし。

    その中でもMercedesは、特別でSクラスの販売台数は、7シリーズすら全く寄せ付けません。
    自由に何でも選ぶ事の出来るお金の有り余った、世界のセレブから圧倒的な支持を得ています。
    トヨタが、妥協でエラバレテいるのとは、訳が違うのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離