メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
210
0

F1は持続可能エネルギーを目指しているのに。
なぜセーフティカーは持続不可能なハイパフォーマンスカーを使用するのですか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今年はメルセデス・ベンツAMGのV型8気筒4000㏄ツインターボをさらにチューンして730馬力にしているそうですが。
よく分からないのですが。
F1はカーボンニュートラルを目指して持続可能なエネルギーを目指すと言いながらセーフティカーは反対のことをしていると思うのですが。

と質問したら。
遅かったらセーフティカーとして役に立たない。
という回答がありそうですが。

ですがフェラーリはハイブリッドのカーボンニュートラルな市販のスーパーカーを作っていますが。
ポルシェだとEVのタイカンがありますが。

それはそれとして。
ベンツが率先して欧州の市販車のEV化していると思うのですが。
なのにF1ではV型8気筒4000㏄ツインターボて反対のことをしていると思うのですが。

余談ですが。
オフィシャルカーて150;m/h出れば十分なのでは。
なぜベンツはEV。もしくはハイブリッドのオフィシャルカーになぜしないのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

かっこいいね~

その他の回答 (7件)

  • それを言い出すとF-1なんてわざわざスピードを争う意味がありません。所詮はエコとか持続可能なんてのは上っ面なテーマですから。

  • >オフィシャルカーて150;m/h出れば十分なのでは。

    これはオフィシャルカーじゃなくてセーフティーカーです。
    セーフティーカーが遅いとタイヤが冷えてリスタートでクラッシュ続出です。

  • 目指しているけど今は違う。

    それだけのこと。

  • 宣伝目的もあるから市販車を走らせているはずでは?

    GT3車両のプリウスも走っているけど、中身は別物みたいな感じですけど宣伝効果はあるでしょう。

  • ペースカーですか?
    なんで国内マラソンの時、外人のペースメーカー使うんですかと同じではないですか?
    序盤だとほとんど外人が映っていますよ。
    ペースメーカーが離脱したら途端にチャンネル替える人も多いです。
    テレビなら視聴をやめたら済みますが、レースの場合だと途中で帰るのももったいないし、でも入場料を取った時点で帰っても主催者は損にはならないし、セーフティーカーの雄姿が見たいから来る人も多いのです。
    ところが、ペースカーで使うならまだマシも、セーフティーカーの出番がない場合も多いのです。エコな車にしたら魅力がなくなるばかりか、使わない理由もなくなってしまいます。

  • 君が直接CEOに尋ねてみたらいい。

    ま、回答得られたとしても君には関係ないけどね。なんせ君は自身の過去質でモータースポーツ全否定論者であることが明確になってるからね。

  • なぜセーフティカーは持続不可能なハイパフォーマンスカーを使用するのですか。
    使用の役目が大きく異なる車両
    レース運営安全のために
    サーキット内・すばやく安全対処を行う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離