メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
73
0

1970年代後半のメルセデスベンツSクラスについて

・車載電話が付いていたのはW116、W126どちらからでしょうか?
・また車載電話付きのグレード車の当時の価格は分かりますでしょうか?
・当時の価格を現代換算したらいくら位でしょうか?

よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、自動車電話の初号機が79年12月だから、年代的にはW126以降ね。

当時は「自動車電話」と呼ばれていて、NTTが指定する高い技術を持つ電装屋に委託して取付してたんだよね。アクセサリーカタログには途中から載ったと思うけど、そんなのは関係無い時代。客が「付けろ」と言えば新車でも電装屋に送って納車前に付けてたよ。

初期の普及モデルはクリーム色の受話器(内側にプッシュボタン付き)を前席または後席中央に固定して、アンプ部分をトランクに取付、棒状のアンテナをトランクリッドに付ける、といった具合。

次のモデルでは黒い受話器(こちらは外側にボタン付き)を車内に固定して、ちょっと重いけど持ち出し可能な受話器+アンプ部分をトランク内で脱着可能とした。

最初のモデルは保証金 20万円 + 加入料 8万円 + 基本料金 3万円と高額だったので、それなりの人しか付けてなかったね。

次のモデルで保証金が 10万円になったので、会社で数台導入する所が増えて、工事現場なんかでもよく建築会社の人が持ち歩いてたね。

それから数年後には携帯電話が出てきたので、車にはアンテナと充電器兼ホルダーだけ付けておくやり方が主流になった。よく助手席側に革巻きのベースを付ける方法も、携帯電話の普及と同時進行だったね。

質問者からのお礼コメント

2021.12.10 07:43

詳しく解説して頂きありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 車載はそもそも標準装備にはないですよ。
    オプションでもなかったと思うので個人でポータブル系を持ち込んだとか改造したとかだと思いますが。

  • ドイツ国内の仕様車を日本に輸入しても、電話機其の物は使用出来無いでしよう?
    自動車電話が流行り始めた時に、RR車やベンツ車等の取付を多数やりましたが、ドイツ仕様の電話機を日本製の電話機に交換した記憶は無いですね。ドイツ国内の事は解りません。

    当時ドイツには何回か行っていますが、見た事が無いですね、時期的な違いも有るとは思いますが?。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離