メルセデス・ベンツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
484
0

メルセデス・ベンツの

Cクラス セダン 2014年式

の車を中古で買いたいなって
思うんですが
普通にメンテナンス等して

今買ったとしてあと何年乗れるでしょうか?
維持費も詳しく知りたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

参考になるかどうかわからないけど。

ボクは2005年式のCクラスセダンを2013年に中古で買って、2017年まで乗りました。つまり、8年落ちのCクラスに4年ちょっと乗ったわけです。

2005年式のCクラスというのは、ネットなどでは「故障のデパート」みたいに言われていたW203という型のもので、後期型になって改良されたとはいえ、一般に「トラブルの多い車」という評価がつきまとった車でしたから、維持費もある程度かかることは覚悟の上でした。ただ、購入価格が約130万円と、同年式同程度のクラウンなどの国産セダンに比べてもお買い得だったことから、多少維持費が高くついたとしてもトータルで損はしないのではないか、という計算の上で買ったのです。ちなみに買ったのヤナセの認定中古車のC230コンプレッサーで、走行距離は4万キロ程度でした。

で、4年間のうち、修理を必要としたトラブルが2回ありました。一つは購入1年後の車検の時に、エンジンからの油の滲みを指摘されて、「カムシャフトセンサー」という部品を交換したのです。この修理にかかった費用は約2万円でした。ちなみに、その時の車検はこの修理費を入れても18万円弱くらいでした。もちろん、ヤナセに頼んでの値段です。

それから2年間は、修理を必要とするトラブルはなく、2回目の車検の費用は17万円ほどでした。やはりヤナセでの値段です。

それから半年ほど経ったころに、車の暖房が利かなくなるトラブルがありました。ヒーターのサーモスタットの故障で、これもヤナセで2万円ほどの修理費で直りました。

結局、4年間で4万キロちょっと乗ったのですが、要するに、その間に車検以外にかかった修理費用は、2件計約4万円ということです。

ボクは覚悟していたより維持費がかからなかったことに十分満足して、次回1年後の車検も通して計7年この車に乗るか、あるいは今の車検が切れるときに、今度はEクラスの中古を買おうかなどと考え始めたのですが、そんな時に、たまたま点検に寄ったヤナセの店舗で、新発売になったC200の4MATICに試乗を勧められた挙句、新車を衝動買いしてしまったのです(笑)。それが2017年のことです。新車の値引きが渋かった代わりに、4年間乗った中古Cクラスは20万円で引き取られていきました。

さて、あなたの検討しているCクラスは2014年式というと、W204の最終型か、W205の最初期型ということになると思います。W204は壊れにくいと評価された車でしたし、ましてや熟成の進んだ最終型なら、故障の心配はボクが乗っていたW203などよりはよっぽど小さいと思います。一方、W205だとしても、W205は前期型から故障の噂をほとんど聞かない車でしたし、ボクも2017年から今までずっと乗っていて、一回のトラブルも経験していませんから、自信をもって「いい車」だとお勧めできる車です。

質問者からのお礼コメント

2022.1.10 07:46

すごい丁寧にありがとうございます!!

とても参考になりました!


ありがとうございます!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離