マツダ ファミリアバンハイブリッド のみんなの質問
三毛猫の額さん
2017.10.6 20:32
また、他のメーカーが製造し日産が日産車として売っている車には、今回の問題は無関係なおでしょうか。
abc********さん
2017.10.7 18:41
日産がOEM提供している下記もリコール対象として発表になってます。
▼いすゞ コモ…920台、エルフ…113台
▼スズキ ランディ…4300台
▼マツダ ファミリアバン…5060台
▼三菱自動車 デリカバン…800台、デリカD:3…400台、ランサーカーゴ…2500台、プラウディア…160台、ふそうキャンター…850台
逆に日産がOEM提供を受けていれば検査も日産ではないですから対象にはなりません。
質問者からのお礼コメント
2017.10.8 14:58
車種や台数など、詳しくありがとうございました。
自動車メーカー業界は、OEM製造、提供を介してつながりが強いようです。「純粋に」そのメーカーの製造車なのか、ちょっと気になり始めました。
回答ありがとうございます!
wan********さん
2017.10.6 20:39
OEM供給による日産車は関係ありません。逆の場合は、対象になるでしょう。
y11のファミリアバンに社外オーディオをつけようと思うのですが、車両側の配線が何がなにかわかる方いらっしゃいますでしょうか? 日産のadバンと同じです。 よろしくお願いします。
2024.12.16
OEM、共同開発、委託生産(?)の定義を教えてください。 私の認識では、 OEM・・・A社が企画開発、生産まで行ったものをバッヂを付け替えてB社が販売し、利益の一部をA社に還元すること。 共同...
2024.4.24
ベストアンサー:合っています。あえて修正するなら、 私の認識では、 OEM・・・A社が企画開発、生産まで行ったものをバッヂを付け替えてB社が販売し、利益の一部をA社に還元すること。 B社の車種を補うため、A社が企画開発、生産まで行ったものをB社の製品に模して生産したものを買い取り、B社の車種として販売すること 共同開発・・・A社とB社が人を出し合って、共に企画開発を行い、どちらかの会社が生産を行うこと。
マツダが販売しているダイハツ車は存在しますか? 本日のニュースでこんな報道ありました。 「ダイハツ及びトヨタ、マツダ等に供給するダイハツ車を出荷停止する。」 スバルが販売するダイハツ車はあります...
2023.12.21
ベストアンサー:ファミリアバン=プロボックス、ダイハツ工業京都工場製造 プロボックスの先代に当たるカローラバンの頃からダイハツ京都工場で製造している。 ボンゴバン・ボンゴトラック=ライトエースバン・トラック=ダイハツ・グランマックス(日本国内未発売)、アストラ・ダイハツ・モーター(ダイハツのインドネシアでの生産拠点)製造 日本国内ではプロボックスならびにタウンエースバンはダイハツブランドでは売ってませんね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
コンセント付きの車って存在しますか? 車の中で長時間パソコンを使用するときコンセントが必要になるのですが 今現在車の中にコンセントが設置されている車って売ってるのでしょうか? もし売ってる場合そ...
2014.12.26
最近のCVTの耐久性 ADバンやファミリアバンがCVTを採用してきました。従来商用車は走行距離が長く、耐久性のある トルコンATが主流でした。ホンダのパートナーもそうでしたよね。エアウェイブはC...
2013.5.30
現行のマツダのファミリアバンと、日産のADバンについてです。 この車は、マツダで作っているのでしょうか?それとも日産で作っているのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
2013.4.2
ホンダライトバン『パートナー(GJ3/4型)』 “商用車としての出来”はどうなのでしょうか?? ベテラン営業さん、現場監督さん、プロ整備士さん、職人さん、お知恵をおかしください。 スタイリ...
2012.1.12
後席シートベルト着用の免除車両について 初めに申しあげておきますが,高速道路でも一般道でも 運転者として後席も含む同乗者にシートベルトを着用させる義務があり, 一人でも多くの人命が助かるなら,取...
2012.9.26
マツダってミニバンをなぜ完全に廃止してしまったのですか? 現在は3列シート車はSUVのCX-8しかありません。CX-8はかなり大きな車なのに3列目はシエンタ並みに狭いですし、乗降性にも優れないな...
2022.10.25
コンセント付きの車って存在しますか? 車の中で長時間パソコンを使用するときコンセントが必要になるのですが 今現在車の中にコンセントが設置されている車って売ってるのでしょうか? もし売ってる場合そ...
2014.12.26
次のマツダの自動車で乗りたい車はありますか?選んだ理由も教えて下さい。 ●ボンゴ ●ビアンテ ●プレマシー ●MPV ●トリビュート ●CX-3 ●CX-5 ●CX-7 ●アクセラ ●アテンザ ...
2016.1.10
なぜトヨタの代表的な商用車であるハイエースとプロボックスはマツダにOEM供給されるのでしょうか? ハイエースはボンゴブローニイ、プロボックスはファミリアバンとして販売されています。
2022.12.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!