マツダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
29
29
閲覧数:
378
0

リッター4kmの車って皆さんどもう思いますか?
今の時代にあってないですか?
ハイオクのリッター4です
マツダのリトラクタブル車です

なぜ今の時代は燃費を気にする人が多いんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (29件)

  • 「どう思うか」

    あなたがお気に召しているなら良いと思います。

    「時代に合っていないか」

    はい。時代には合ってないと思いますが、古い車が趣味なのに時代を気にするのは逆にどうなのでしょうか。

    「なぜ燃費を気にするか」

    仮に、私が10年乗るMT車と燃料費を比較しますと、私の走行距離ですと1月につき万単位で差が出ます。
    差額が1万円だとしても、年額にすると12万円です。10年で120万円です。
    ゆえに、私は、気にします。

    しかし、あなたがお気に召してお乗りなら、全て良いと思います。

  • 貧乏な人は誰でも気にするんです。

    あなたは一切気にしなくていいですよ。

  • 折れの日常の足は、ほんの300馬力だけど総平均12㎞/㍑だ

  • RX-7辺りだろうけど、財布が許すならご自由に。

  • >リッター4kmの車って皆さんどもう思いますか
    恐らくはロータリー車でしょうか?
    ロータリーエンジンの燃費として成立する地域はあるのでしょう。
    例えば、石油産出国などはL当たりの価格は日本円で10円程度らしいですが、
    しかし、
    日本の今の円安、原油高騰でハイオク燃料費の高負担額、
    ましてやロータリーともなればさすがに対費用増への懸念は高まると考えています。
    今更言うまでもなく、乗用車所持は税金負担の塊ですし燃費が低い車両は本来の目的の走る事より、税負担に掛かる方が上回ってしまうのでは・・

  • RX-7(FD3S)ですかね。自分の車は6~7km/Lくらいなので減るモンは減る、くらいに思っていますが4とか言われたらちょっとシビれちゃいますね。
    趣味に金がかかるのは当然と考えるしかありませんが。

    その車が現行モデルだったころにくらべると今どきの車は遥かに燃費が向上しているので、燃費をこだわるべき性能のひとつとして気にする人も多いのでしょうね。

  • 昔乗ってたね
    今は昔よりガソリン代かなり高いしお金に余裕ないと厳しいね
    まあ自分が納得してればどんな車でも良いと思うけどね

  • 別に環境に良いことをしようなんて誰も思っていません。

    ガソリン代が倍になればそりゃ家計に影響出るし
    気にするでしょ?

    分かりやすく言うと
    電車の切符代が100円が200円になるんだよ?
    別に何かが変わるわけじゃないのに

  • 時代に合う合わないは関係ない
    自分のお金なんだから自分の好きな車に乗ればいい

    燃料費の高騰や、単純に最近低燃費の車が多いからです。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離