ナンバー付きレーシングカート!
平成14年に購入したカプチーノに乗るうち,どうしても欲しくなって購入した究極の趣味グルマ。
走行42000kmのMSV
2009.11.1
- 総評
- ナンバー付きレーシングカート!
平成14年に購入したカプチーノに乗るうち,どうしても欲しくなって購入した究極の趣味グルマ。
走行42000kmのMSVを平成17年,赤→銀に全塗装&アルミホイル込みで100諭吉で購入しました。
年末29日に外板を全て外し塗装準備,30日に全塗装,その間スケルトンボディに防錆処理を施し,
31日に組み付け,翌日に妻と引き取り!の元旦納車となりました。現在,走行86000kmです。
購入時に新品に交換したドアダンパーは約5年間の使用では今のところ問題ない状態です。
ABCトリオでも異彩を放つ存在で他に類を見ない異常なパッケージング。相当人目を惹きます。
走り出すとそこは完全に自分だけの世界。オープンカーにはない独特の世界。
SSで給油中,同世代の人がにっこりと話しかけてきました。「これは格好良いクルマですね!」
60歳のおじさんに自宅前まで追っかけられた事もあります。こんなエピソードが乗る度に増えます。
あと,子ども受けは抜群ですね。大型スーパーの駐車場などで子どもが目を輝かせ寄って来ます。
スマートなミラー,リトラクタブルライト!これが揃えばまさに世界最小のスーパーカーになったはず。
規格は軽自動車ながら超小型ミドシップスポーツカーとして開発・デビューさせておきながら
その中途半端さが勿体ない!クルマ史に残るエポックメイキングな逸品に仕上がった筈です。
- 満足している点
- 窮屈なポジションに納得してしまうハンドリング。峠ではまるで大型バイクを操縦している感じ。
小さい車体にクイックなハンドリングと小気味よく回るターボエンジンの組み合わせも抜群です。
レギュラー仕様のF6-A型エンジンはパワーの割に耐久性も高く燃費も良いので経済的に乗れます。
カプとは違う注目度!目立つのは好きじゃなかったのにこいつで注目されると何故か嬉しくなります。
何といっても操縦性。クイックで小気味よく曲がること。
アクセルを緩めると大きく踏み込んだあとはプッシャ~ッとブローオフバルブの解放音。
乗り降りがしにくい!最初は短所と思いましたが,一度乗ると降りる気がしなくなります。
足許の狭さ。やたらと窮屈ですが,そういう使い方をしてくれ!と言われている感じの設定。
ちょっと安っぽいと不評なメーター類はシンプルで綺麗なホワイトメーターで個人的にはOK!
スペアタイアはフロントに移設しました。お陰でシート後ろに相当の荷物が積めます。
カプチーノより若干高回転型に設定されているF6-Aエンジンはスムーズで扱いやすい。
AZ-1のドッカンターボは怖くて乗りにくい!という話を耳にしますが,本当に乗ったのかな?
そう思うくらいです。どちらかというとNAに近いフィーリングです。(高回転でトルクUP!)
乗ってみて初めて解るガルウィングの長所。ガルウィングドアのお陰で雨の日の昇降がやりやすい。
真上に上がるドアが傘代わりに。狭い処も最低のクリアランスでドアが開くので駐車場所に困らない。
- 不満な点
- ハンドリングがシャープすぎて街中での走行ではウィンカーのセルフキャンセルがあまり利かない
ウィンカーのクラッカースイッチがズボンの裾に引っ掛かっていとも簡単にへし折れました!
ステアリングポストが昇降時に折れ曲がる構造になっていれば凄く乗りやすいクルマですが。
異形の姿,MSVの大きなリアウィングなどで目立ち,間近で見たいからなのかよく煽られる。
壊れても出ない部品が凄く多くなってきました・・・超マイナー車ゆえの悩み。
ドアロックがし難い位置にあるので全塗装時に防錆処理と共にキーレスエントリーを取り付けました。
これはこのクルマには必需品!というくらいもの凄く便利な代物です。
AUTOZAMのフラッグシップカーとして開発されたらしいですが,開発主任の傲慢で間抜けな勘違い。
ちょっと変わった軽自動車としてデビューした不幸。何と言っても個人的には固定式のヘッドライト!
あれだけはリトラクタブルにするべきだった。開発主任になった平井とかいうおっさんがリトラを中止。
即断したそうです。本当にバカですね!ようするに,たかだか軽にガルウィングを奢ってやったんだ!
他には贅沢な装備は必要ねぇという軽を見下した発想。キャロルのミラーを流用してるのでデザイン的
機能的にも間抜けな上,風圧で角度が変わるなどの欠点が。早々に生産中に追い込まれることもなく,
軽自動車の規格を使ったリアルスポーツとして開発されたはずなのに,ちゃちな部分に拘った失敗作。
開発主任が軽自動車の安っぽさに拘って中途半端な「所詮は軽自動車」というクルマにしてしまった点。それが悔やまれて仕方ないです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験