本当の車好きは 【いつかはロータス】ですか? ※ロータスヨーロッパSが本気でほしくなりました・・・困った
2006.9.8
ベストアンサー: 『本当の』というのは別にして、『ある種の』クルマ好きはロータスでしょうね。ヨーロッパはもちろんですが、オレンジかグリーンのエキシージがとても好きです。趣味のクルマを買うなら本気で欲しくなった時に勢いで買うしか無いですよ。冷静になると買えないものです。
初代日産「フェアレディZ」と「ロータスヨーロッパ」。どっちがかっこいいと思います?似たかっこ良さがあると思うんですけど。
2006.8.28
ベストアンサー: デザインだけを比較すれば良い勝負ですね。Zの方が王道のスポーツカーらしい分かりやすい格好良さです。でも残念ながらクルマとしての格好良さなら両者は比較になりません。ロータスヨーロッパが断トツです。目の前をカ~ンッ!と加速して行き、先のカーブをスパッ!と曲がるロータスの姿にはしびれますよ。Zは観賞用、と言うと怒られるかも知れませんが。リゾート専用としてなら…。どちらも名車ですけどね。
ロータスの有名な方の名前が思い出せません。 チャップリンに似た名前なのですが、創設者なのか設計者なのか、また正しい名前をご存知の方は教えてください。
2006.8.20
ベストアンサー: アンソニー・コーリン・ブルース・チャップマンらしいです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9_%28%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%29
道を走っている車を見て、 あなたが「何だあの車!」と思った車はなんですか? ちなみにわたしは、ロータスヨーロッパですかね! あんなにペッタンコだとは思いませんでした! サーキットの狼、風吹裕也(...
2006.8.9
ベストアンサー: 四輪バギーや三輪ハーレーのカスタムも視線を奪われますが、やっぱりカウンタックやロータス系の地を這う様なスーパーカーが何度見ても強烈な印象ですね。もうハマーやメルセデスでは驚きもしません。現行ロールスの2ドアには驚かされましたけどね。
1年ほど前、Yahoo!オークションには1000万円を切るランボルギーニ・ カウンタックがたくさん出品されていたのに、今はディアブロすら ほとんど見られなくなりました。 同じく、ロータス・エスプ...
2006.8.10
ベストアンサー: 景気が良くなってるんだよ。 フェラーリF355も随分値段上がったよ。
車検に関することなのですが、少々、フロントの顔を替えているため、車検書の、車の正規の長さと変わってしまっているため、ロータスでは車検は出来ないと言われてしまいました。<BR>この場合...
2006.7.17
ベストアンサー: きちんと構造変更すれば大丈夫だと思います。 ただ保安基準に抵触していなければですが。 このまま不正で車検を通してはいけません。 どの業者も手数料さえ払えば構造変更はしてもらえますよ。 自分でしなくても大丈夫です。
小学生の頃(30年程前)にロータス・ヨーロッパが走っているのを初めて見た時、「なんてペッタンコな車なんだ!」と衝撃を受けました。 今では、現行のフェラーリを見てもあの時ほどの「低さ」を感じません。 今
2006.7.8
ベストアンサー: フェラーリは実際に低くありません。 かろうじて現行の360は1215mm。新型のF430で1214mmです。 対するランボルギーニ・ガヤルドが1165mmでムルシエラゴが1135mmです。 メルセデスベンツSLRマクラーレンが1275mm。 ロータスヨーロッパS(新型664万円)はエクシージSより車高が高いと思われます。 ロータスエクシージ1159mm、ロータスエリーゼ1130mm。 ドンガー
ロータスなどのFRP外装は、金属外装に比べて、どんなメリットがあるのでしょうか? 軽さだけならアルミなんかも良さそうだし、値段も鋼板の方が安いような気がします。 (僕の考える利点:小工場での生産...
2006.7.1
ベストアンサー: やはり軽くて強いうことが大きな魅力です。 あとはデザインの自由度。 板金では板の伸びが制限されるので、かなり大きな差になります。 作る側のメリットも多く、 板金の外装だと大きな金型でプレス加工するわけですが、FRPでは樹脂の型にFRPのシートを貼り付けるだけ。 型も簡易で済むし、プレス機のような大型投資が必要ありません。 部位により厚みを調整し剛性を持たせることも出来るので、板金のようにペ...
中古車を買うなら、『ロータスエリーゼ』と、『アルファロメオ』では、どちらが、維持費かかるでしょうか?
2006.6.23
ベストアンサー: ロータスはエリーゼと指定されてますが、アルファロメオは何のモデルでしょうか? エリーゼとタメ張ると思われるのは3.2Lエンジン搭載車種だと思いますが、147GTAが一番近いと思いますね。 エリーゼがSTDモデル、アルファ147GTAで比較した場合 新車価格はほぼ変わらず。 登録費:車両重量税 エリーゼ1t未満に対し147GTAは1.5t未満 維持費A:自動車税差額 エリーゼ:2000cc
新しいロータスヨーロッパ発表されましたが、どうですかね? サーキットの狼世代の私としては、イメージが・・・・。
2006.6.23
ベストアンサー: ヨーロッパと聞けば恐ろしく低い車高、あまり意味の無いでっかいウィング、ゴールドのスペシャルデコライン・・・等を想像しちゃいますよね! 今回のヨーロッパは「S]なので「S1」、「S2」と進化して、最後にスペシャルが発売!何て事のなるかも・・・イメージが違っても何か気になりませんか?子供に頃憧れた車がイメージを一新して発売!!そそられます!!!
ロータス エリーゼS(トヨタエンジン1.6搭載) 維持費 お世話になります。ご存知の方がいらっしゃいましたら参考にアドバイスをお願い致します。 今すぐではありませんが、昔からの夢でロータス エ...
2012.7.17
ロータスのエリーゼ(ベースグレード)に乗ってらっしゃる方へお聞き致します。2002年のフェーズ2を考えています。国産のS2000とか、カプチーノとかでは比較し難いかもしれませんが、 エリーゼの軽...
2010.12.13
ロータスはなぜTOYOTA製のエンジンを採用? ロータスは名門だそうですが自主開発は厳しいのでしょうか? なぜTOYOTA製を選んだのでしょう? HONDAの方がエンジンは定評がありますよね? ...
2013.10.15
ランボルギーニディアブロの後期型に装着されているヘッドライトは、日産フェアレディーZ(Z32型)と同じ物なのですか?? はじめてこちらで質問させていただきます。 先日インターネットのウィキペディ...
2008.6.27
ロータス エリーゼを中古車屋サンにて購入しましたが、どうしても納得が行かないのでなんとか返品するとか、修理に掛かった費用を中古車屋サンに払ってもらう事は出来ないのでしょうか? 中古車屋サンで一目...
2011.9.19
違法みたいに高額な車の修理価格を請求されます 2児の母ですが、先日幼稚園に迎えに行く際に 路肩に止めてあった車と右折する車の 隙間を抜けようとしたところ路肩に止めてあった 車に派 手にぶつけて...
2017.2.6
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
日本はなぜ高級車メーカーが存在しないのでしょうか? 日本の高級グレードといえば、レクサスくらいです。 そのレクサスでさえ、BM,ベンツ、アウディより少し落ちると感じます。 一方、ポルシェ、マセ...
2023.10.9
夫の説得にご協力下さい。今回15年乗った夫の愛車のTVRサーブラウという車を下取りに出します。そこで夫が新しく車を買う訳ですが、私としては使い勝手の良いワンボックスを希望していたのですが、どうし...
2018.11.16
なぜ外車といえばベンツやBMWを選ぶ人ばかりなのでしょうか? 個人的には、唯一無二感があるアルファロメオ大好きなのですが(最近のアルファは遊び心ある新車が減りましたけど)、個人的にはプジョー、ア...
2024.10.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!