リンカーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,061
0

マーキュリーのイグナイターはどこ?

イグナイターはどこか分かる方、教えてください。
89年 コロニーパーク おそらくリンカーンなども
同じではないかと思うので、そのあたりの情報もお願いします。
見たところデスビにくっついているものでしょうか?

補足

お知らせありがとうございます。 絵のものですが、これはイグナイターですかね? あと、これがだめな場合、MSD5Aなどの機械で代用使用と思いますが できるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

89のコロニーパークならTFI-IVイグニッションシステムではないかと思います。
ディストリビューターの下側にくっついているモノはコチラ↓ではありませんか?
http://www.autozone.com/images/cds/gif/medium/0900823d80102951.gif



>これはイグナイターですかね?
フォードやモータークラフトは「TFIモジュール」と呼んでいますが、仕事の内容は同じようですね。
http://www.therangerstation.com/tech_library/diagrams/TFI_ignitiondiagram.gif
http://www.therangerstation.com/tech_library/diagrams/TFI_drawing1.gif
http://www.denso.co.jp/CARPARTS/japan/product/engine/e/gas012.html



>あと、これがだめな場合、MSD5Aなどの機械で代用使用と思いますができるのでしょうか?
MSD5の取付要領書と上記のシステム図を見る限りでは、壊れたTFIモジュールでは正常に作動しないように感じましたが。。。
http://www.msdignition.com/pdf/5200_frm18162.pdf
フォード車用ハーネス
http://www.msdignition.com/pdf/8874_frm22011.pdf



コロニーパーク用のTFIモジュールはACデルコからも発売されているので、モータークラフト製よりは手に入れ易いと思います。
とりあえずは新品に交換してみては如何でしょうか。
http://198.208.187.182/servlet/com.entigo.acdelcocatalog.servlet.ProcessImageServlet?languagecd=EN&countrycd=US&user=InternetUser&mfgname=ACDELCO&prodlinecd=01&acpartnbr=F1913A
http://198.208.187.182/servlet/com.entigo.acdelcocatalog.servlet.ProcessImageServlet?languagecd=EN&countrycd=US&user=InternetUser&mfgname=ACDELCO&prodlinecd=01&acpartnbr=F1931



余談ですが、TFIモジュールは付いている場所が場所だけに、熱でイカれてしまうことが多いようです。

質問者からのお礼コメント

2008.1.27 20:43

ありがとうございます。とても詳しい内容に感謝してます。オートゾーンのホームページは私も何度か見てみたのですが、お知らせいただいた絵はでてこなかったので、どこから入っていったのか気になりますがありがとうございました。
また何かあったら教えてください。。。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

リンカーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離