レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
38
38
閲覧数:
3,749
0

定年退職した夫が高級車を欲しがって困っております。夫は元々車好きでドライブが大好きなのですが、結婚以来国産のワゴン、ミニバン、コンパクトカーなどを乗り継いできました。

今の車が来年3月に車検を迎えるのですが、人生最後の車だから、BMWかレクサスなどの高級車にしたと言い出して困っております。最低でも500万円、できれば800万円程度にしたいようなのですが、皆さんどう思われますか? 退職金は世間一般で言われている額よりも2割程度多くいただくことができ、住宅ローンもとっくに完済し、退職金以外の貯金もまあまあある方です。買おうと思えば手は届きますので、37年間頑張ってきたご褒美に買わせてあげたいと思わないでもないのですが、一方で老後の資金には不安もありますので、今ここで贅沢をするのはどんなものかと思う次第です。皆様のご意見を賜れれば幸いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お買いになるのがいいと思います。
資金的にはある程度余裕を持ってらっしゃるように見受けられます。
ご主人様も質問者様にとっても、人生の総決算の時かと思います。高級車でお二人でドライブにお出かけになるのも素敵だと思います。或いは、ご主人様が車を趣味にされている間、質問者様も悠々自適に、或いは昔からのご趣味に時間をお使いになるのもよろしいかと思います。

お気をつけいただきたい点。
・高級車は、スピードが出ます。滑らかに走り静粛性も高いのに、いつのまにかスピードが出てしまうのです。安全運転には特にご留意ください。

・高級車をきっかけとして、全ての生活の質を上げて、コスト高の生活にならないようにしていただきたいと思います。

なお、BMWは、些細な故障をしやすいようです。ベンツは修理費が高額になるようです。外車にこだわりがなければ、レクサスでいいのではないかと思います。

その他の回答 (37件)

  • 車でドライブを楽しめるのも、若いうち?ですよ。
    買った方が良いと思います。

  • ご主人がそうしたいとおっしゃっているなら叶えてあげればいいです。
    うちも50代半ばの夫婦で、近い将来最後の車を買う時がくると思いますが、長い間頑張って今の安定を作ってくれた主人が望むなら買ってあげたいです。
    免許のない私は運転のことなど何もわかりませんが、人生最後の車となれば感慨深いものがきっとあるのでしょう。
    何より、主人の喜ぶ顔が見たい、それが一番です。

  • なんで困るんだよ?
    車なんか欲しかったら・金があったら買えばいいだけのものだよ。

  • 65歳過ぎますと、驚くほど医療費が必要となるのは大きな病院に行けば老人の多い事に驚く筈です。

    これからは
    今までと違った出費が増えて来るのですから、それなりの対応が求められます。
    年金はいずれ破たんしますので
    1名あたり3000万円の蓄えは必要です。

  • 90までどういう支出があるか旦那に計算させてみれば止めると思う。
    最悪はそこまで生きん。。があるかもしれないけど。

  • つい最近、巷の人の退職金額を聞いて驚嘆いたしました。
    自分は貰える予想を立てていなかったので、あるだけマシなので微々たる額で喜んでいましたが、世間様ではそんなにもらっていたのかと、、、
    で、ご質問者様はその2割ましと言ったらもう何も臆することはないと思います。
    37年というと60歳でご退職ですか?
    今の時代早期退職に値しますが、割増退職金とお元気な身体を持て余してしまいますから、どんどん社会に還元されてください。
    他人を羨ましがらせることで、働く意欲も沸くというものです。

  • そういう経済状況なら、購入されてもよろしいのでは??
    長く乗る、いずれ売却する、ということを考慮して、外車はオススメしません。

  • 定年退職したばかりだとまだお若いですね。
    70歳になると体のあちこちがおかしくなり、医療費がかかります。
    インプラントで歯を直すだけでも150万です。
    その他葬式付き合い、墓を作る(500万)、家の外壁屋根の再塗装(150万)、お金はいくらあっても足りない。6千万か8千万の現金資産があれば800万の車買ってもいいと思いますが、5千万円以下はやめたほうがいいですね。37年間頑張ったといっても会社連中と飲んだくれたり、時々如何わしい所にいったり、そういうのを含めての37年間です。

  • その高級車(レクサス)を7~8年乗り続けるのなら、購入しても
    良いと思いますが、レクサスになると維持費が相当必要。
    それを維持できるのなら、良いとは思います。

    私も GTR 乗っています。1500万円です。
    維持費を私が全部出すと言う条件付で主人が、購入してくれた。
    現金一括購入です。

  • 個人の好みによりますから、なんとも・・・

    私自身は、車好きで独身時代は2ドアクーペの車に乗っていましたが
    結婚してからは、荷物が沢山載せられるステーションワゴンに乗りかえ
    子供が生まれてからは大勢が乗れるミニバンに乗り換え
    子供が大きくなり、一緒に行動する事が減った今は、小型のSUVと
    自分の意見は二の次で家族の為の車選びをしていました

    来年には次男が高校を卒業し、自分の車を持たせるので
    私が家族の為に大きい車に乗る必要も無くなったので
    次に買い替える車は維持費の安い軽四にしようかな?と、考えています

    ただ、その候補に挙げているのが2シーターのコペンです
    やっぱり車好きとして、一度は乗ってみたいと思った車ですしね

    ですので、今までは諦めていた車に乗ってみたいと仰る
    貴方の御主人の気持ちも良く判ります
    ただ、その違いが軽四のオープンタイプのスポーツカーか
    高級セダンかの違いだけで

    それでも、私だったら高級セダンには手を出さないと思います
    自分の趣味により普段の生活が波状すれば本末転倒です
    今の自分の資産内で無理が無い範囲で乗りたかった車を選びます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離