ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,142
0

ハマーH2の1ナンバー登録車についての質問です。

1ナンバーにした場合、毎年車検がきてその度にカスタム車は手を入れなきゃいけないと聞いたのですが、それでも1ナンバーに登録した方が安くすむのでしょうか?
また大体、手を入れるというのはどういう部分に入れていくらくらいかかるものなのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。

補足

回答して下さった方ありがとうございます。 それと自分22歳なのですが任意保険が1ナンバーだといくらくらいになるのか大体でいいのでどなたかお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

仰る通り税金面では確かに安くはなります。
ですがメリットはそこだけで他の部分ではデメリットしかありません。

手を入れる と言う所ですが1ナンバーにして乗ってる人のほとんどがアルミ・タイヤを貨物用に換える、シートを取り外す などを車検の度にやってるようです。自分でやればタダですが頼むとなると当然ながら費用がかかります。車検が終わったら車検前の状態にする事を考えると費用は倍ですね。
いくらくらい と言う工賃的なモノは技術料なのでわかりません。1ナンバーにして浮いた税金の差額分は持っていかれると思いますよ。
とゆうか これって1ナンバー乗りの人は当たり前のようにやってる行為ですが違法行為なんですよね…

それらの事から税金をケチって維持費を安く抑える いわば違法行為をしてでもハマーで1ナンバーにする価値があるのか?って思うんですよね

元々貨物のタンドラ シルバラードなどで1ナンバーにする選択肢はアリだと思いますが。

保険ですが先日 自分のハマー 3ナンバー 2004年式 ゴールド免許 35歳制限 20等級 で年60000万円でした。
1ナンバーだと通販型には入れないし年齢制限もつけれない。貴方の等級や付ける内容にもよるので保険屋に聞くのが一番早いし確実ですね

質問者からのお礼コメント

2015.2.3 20:38

皆さんありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 車検が毎年あり、さらに高速料金が増加し、保険料が上がりますので、1ナンバー登録はお勧めしません。(よほどお金に困っていない限り)
    手を入れるに関してですが、違法改造をしていない限りそのようなことはありません。

  • SUVなら車高が低すぎるということがありませんから、灯火類とホイールくらいでしょう。
    配線を外してビニテで巻いたり、純正ホイールに履き替えたり。DIYで充分対処できるレベルです。

  • 手を入れるというのは不正改造をしている場合の話なので車検に合格して1ナンバー要件を満たした状態で乗っている限り手を入れることはありません。費用や手間は不正改造の度合いで違うので分かりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離