ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
6,038
0

<fjクルーザー>と<ハマーH3>のどちらを買うか悩んでます!
車体価格300万位で考えてます!(ローンですけど。)
出来るだけ長く乗りたいとも考えてます!(目標10年。)

この2車種のオーナーの方、
この2車種に詳しい方、
中古車屋の方、

買った後の事なども考えてご意見頂けたらありがたいです!!
色々わがままな質問すいません。
よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

<FJクルーザー>
①基本的に2人乗りで、後席は狭く実用性が無いが、荷室は普通。
②エンジンが高出力で、高速道路でも快適に走れる。
③逆輸入6速車は6速が低回転で日本車では珍しい高速低燃費車。
④デザインの割にボディーサイズが意外と大きく、プラド級。
⑤側面観音は好みが分かれるところ。
⑥国内導入年数が若く、装備の面で陳腐さが少ない。
⑦3連ワイパーがカッコイイかも。
⑧運転面で、死角が多く感じる人がいるかもしれない。

<ハマーH3>
①3L級エンジンは力不足かもしれないが、5LV8は圧倒的なパワー。
②3L級エンジンは5気筒でやや貨物っぽい乗り味になるかも。
③ボディーサイズの割に室内は狭く、RAV4級の方が広く感じるほど。
④国内では非常に珍しい正規MT設定のあるSUV。
⑤内装は国産コンパクトカー並みにチープだが、装備は十分。
⑥2005年モデルで、現在生産されておらず、やや旧設計。
⑦今時ATが4速で燃費も悪い。
⑧日本唯一のGMT355車で、ランニングコストが高いかも。

-----------
結局のところ、2列目を使うかどうかで決まってくるでしょう。
長く乗る事を考えると、終了したH3は微妙かも知れませんが。

質問者からのお礼コメント

2012.1.13 00:51

細かく色々ありがとうございます!
わかりやすかったです!

その他の回答 (2件)

  • そもそも国産車とアメ車じゃ違うでしょ。
    まぁ外観は両者個性的ですが。
    いずれにしてもメーター巻きには注意してね。
    中古並行なんて何万キロ走ってるかわかったもんじゃない。
    アメリカでは1年で10万kmなんて珍しく無いから。
    僕の知る限りでは30万近く走ったハマーを
    走行3万5000kmで買った人がいますよ。
    本人は今も知らない。
    しょっちゅう壊れて修理に入ってます。
    シートもステアリングもショックもタイヤも変えちゃうからわからないそうです。
    (アメ車専門の修理屋さんのお話でした。)

  • 国産車の方が安上がりです。信頼性もありますし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離