ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
17,054
0

ハマーのH1が欲しいんですが、日本の道路事情を考えると厳しいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H1とH3を所有しています、H1の質問なのでH3は伏せて回答したいと思います、当方2001年の4ドアワゴンを所有しているのですが、日本の道路事情と言う事となれば問題はないと思います、H1より大きい車はいっぱいありますので、問題は普段の足に使えるかとなると話が変わってきます。
①助手席のミラーがみずらい!2001年モデルから大きいミラーに変わり下側の隅っこに小さい湾曲のミラーがついてます、小さいミラーを見ないと、真横にいる、車高の低い車は見えません!必然とそのミラーを見る様に無意識に見ていますが、夜は怖いです。
②後ろはバックカメラが必要でしょう、初期型を除きワゴンタイプは観音開きのリアゲートでガラスも狭くルームミラーの意味をなさないです。
③修理代が高い!H1にかぎっては、GMではなくAMゼネラルから部品が来ます、よっぽどの恵まれたショップ(ハマー○ャパン、ス○イオート)など知識の豊富なショップを選ばないとハマーライフは台無しです!
④事故れない、アルミのボディー、FRPのボンネット、リベットとボンドだけでの製作技術、パテなんか使うとせっかくのモールドが無くなります。
それでもH1が私は好きです、話せば、きりがありませんが道路事情だけで購入を考えているのであれば、違う車の選択肢があると思いますよ。
予算にもよりますが、97~98年がいいと思います、99年以降はABS,TT4など電子制御部品の追加、これが壊れやすい、96年であればターボ車にする事、この年は3種類のエンジンがありますので、ただ97~98年のエンジン8番のブロックが割れます、実際クレーム対応していたのですが、もう時効です、それだけ気を付けましょう!!

質問者からのお礼コメント

2008.11.27 00:53

所有者様の意見、大変参考になりました。
他の方の回答と纏めると、なかなか大変なようですね。
貯金しつつ再考してみます。
皆さんありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • H1は厳しいです。
    全幅2.2メートル、全長4.7メートルで、最小回転半径が8.1メートルもあります。
    最小回転半径8メートルというと、日本のちょっと狭い交差点でフツーに一発で曲がれないところが出てきます。
    Uターンなど、片側2車線の国道でも出来ないでしょう。
    それと、H1は中が半端じゃなく狭いです。しかもあのでかい車体で4人しか乗れません。
    外からリアラゲッジに荷物を入れようとすると、高さが1.5メートルもあります。
    とっても非現実的なお車でいらっしゃいます。

  • ハマーですか! 良いですねー格好良いですよねー!
    私もH2が欲しかったのですが色々と調べてみると厳しい見たいですよ?
    車幅が広いので、立体駐車場はまず無理ですし、一般の駐車場も2台分使わないと止められないし迷惑もかかる・・・。
    今まで通れた裏道も通れなくなるし、Uターンも辛いし小回りも効かない・・・。
    助手席に彼女を乗せた時にも間が空きすぎて辛そうだし。(ベンチシートなら最高でしょうが・・・。)
    一般道路を走る分には殆ど問題ないと思いますが、それ以外ではかなりの制約があると思います。
    H1は今一番欲しい車ですが、北海道あたりに移住した際に購入を考えます。
    H3ではちょっと迫力に欠けますしね?
    しかしハマーは格好いい! 見た目は最高の車だと思っていますが、本当はハンビーが欲しいんです。^^;

  • 道路事情よりも、H1の居住性に先に耐えられないかもしれませんよ?
    車の大きさのワリには結構、いやかなり狭い車ですから。

    幹線道路以外は山の道なき道を走るくらいしか用途が無いのと、壊滅的燃費の悪さ(約4km/L)を考慮すると覚悟は必要です。

  • たまーに見ますよ。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離