ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
20,425
0

高級車に希望ナンバーが多いのは何故?

高級車(ベンツ・BMW・ハマー・・・・)には希望ナンバーの8や1や77-77なんかが多いような気がしますが、何か裏技で取れるのでしょうか?普通に抽選ではなかなか取れないのでどうしたら早くとれるのか教えてください。

補足

mochiakityanさん:差支えが無ければXの番号教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

希望ナンバーは、抽選を待てば絶対に取れます。
私はBMWを三台所有してますが、全部オール8です。その二台は1発で取れました。
正規ディーラーで買いましたが、自分でネットで申し込み希望ナンバーが取れました。
一台は一度だめで、二度目に取れました。
裏技はないですが、一度希望ナンバーをとると同じ車では新たな希望ナンバーは取れません。
なので、慎重に選んだ方がよいです。
また、希望ナンバーは抽選とそうでないナンバーがありますから、私のようなオール8などは抽選ですが、待てば絶対に取れます。その日まで、普通のナンバーで我慢してみてはどうでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2007.6.19 13:27

皆様ありがとうございました。当選するまで希望Noを待ち続けることにしました。

その他の回答 (6件)

  • え、え==========「00-0X」ってありえるの?!そういうのって「**-*X」っていう記載になるんだと思って、1桁が良かったのに、今まで希望出してなかった…。羨ましい。それなら私は絶対「00-01」が良いよ!!

    さてと。

    ナンバーは、別料金で今希望通りにしてくれると思いますよ。車を購入した時に手続きを一緒にお願いしましたが、すぐに出来たと思います。因みに、私は自分の誕生日の4ケタです。ひらがなは偶然にも私の名前の文字だったので、酷く覚えやすく、嬉しいです♪

  • 取れなきゃ納車が延びるだけです・・・・

  • 他の方も書いてありましたが、高級車で希望ナンバーが多いのは、車に対する思い入れがあるからではないでしょうか?
    確かに国産車を購入した場合、自分から言わないと希望ナンバー見積もりとかに入ってませんが、外車の場合見積もりの時点から入ってたりしますし、必ず聞かれます。
    希望ナンバーの場合県名あ330ですが、抽選で取れないと場合は県名あ332とかで最後の末尾が2になると聞いたことがあります。
    走っている車を見てみて下さい。
    補足ですが、希望ナンバーにすると、結構目立ちどこどこ走ってたてね。と言われます。
    一度しただけで、やめました。

  • 自家用でわざわざ別料金はらって希望ナンバーにするのですから、車に対する思いいれが強い人が多いのでしょう。 であれば高級車などを購入する人に多いってのも当然でしょう。

  • ちょっと前に車を新車で購入したのですが(車両価格450万程度)の時にディーラーの方から
    希望ナンバーありますか?って聞かれました。で普通に希望を言ったらそのナンバーが取れました。(00-0X)中級車でもこうですから、高級車ならディーラーの方が一生懸命取ってくれるのでしょうね。

  • 多いように思っている事自体、ただの気のせいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離