ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
115
0

質問です
ハマーH2はなぜ03〜04式は比較的安いのですか?
あと購入する際に見た方がいいところや気をつけた方が良いところ教えていただけるとありがたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初期型で古いからでしょう。
但し、古いから程度が悪いとか、距離数が多くても一概に程度が悪いとは言えません。
先回答者の方が言うように、古い分ワンオーナー車で在れば、殆どの持病と言えるような故障箇所が修理されている事もあり、その分その年式で高い金額で売られているのは、安全かと思います。

確かにピンキリで、安い物なら200万前後で売られていますが、その殆どは購入後に修理で大金を支払う事となり、既にリセールバリュー価値も無い為、泣きを見る事となります。
私のは04年のH2ですが、修理の殆どは自分でしているため、それほどの維持費用は掛かってませんが、それでもミッショントラブルでオーバーホールとなり、相応の金額が掛かりました。
H2はタホやエスカレードよりも重量が在る為、舵取り、動力伝達系、ベアリングやブッシュなどに負担が多いために痛みも早くなります。
国内登録が03、04、05年の個体はその辺りの故障は既に出ているはずなので、ワンオーナー車ならば修理済みが多く、安く売られている個体はそれらの修理が未完というのが多くなります。
また、H2は08年で最終となりますが、マイナーチェンジはその間に3回在ります。
初期は03〜05でエンジンは5.9L、06〜07前期は6.1L、最終の08がたしか6.2Lとなったはずです。(確かではありませんが。)
それに伴いミッションも4ATから6ATとなり、内装も07〜最終はシンプルになりエクステリアも変化しています。
黒色の内装は06年からで、03と04年はスペアタイヤがカーゴ内に有り、05からはリヤゲート外側になっています。
タイプSとGの大きな違いは、リヤサスがGはエアーとなっていてコンプレッサー付きです。
中古店でタイプGなのにリヤがコイルサスになっている個体は、エアサスの故障でコイルに替えてある物が多いと言えます。
なので、H2購入時に注意すべき点は、ワンオーナーか複数オーナーか?。タイプSとGの違い。過去2年間の定期点検記録簿が在るか無いか。エンジンルームを見て、オイルや水漏れを確認とラジエーターサブタンク自体が、かなり茶色に変色しているのならオーバーヒートを起こした可能性大。
下周りで足周りの部品を交換してあるか。エンジンやミッション、トランスファー、デフ等のオイル漏れはしていないか。
室内でエアコンを操作して左右の温度を変えてみたり、風の出る方向を変えて見て異常が無いか。
メーターは照明や針の動き全て機能に問題が無いか。 試乗して走行音やハンドルを切った時に異音が無いか、直進時のブレーキを踏んだ時にハンドルが左右どちらかに取られないか。
以上は必ずメモして現車で確認した方が良いですよ。
年式が古くて走行距離も多いのに高い値段のは、それなりの理由があり、安い物にはそれなりの理由が在りますから、大切に整備されていた個体はそれなりの値段となり、その逆に手放さねばならない理由の在る個体は安く売られる、と言う事です。

質問者からのお礼コメント

2023.10.20 20:22

他の方もとても参考になりましたが
こちらの方をbaにさせていただきます

その他の回答 (1件)

  • 03のH2の者です

    年式的なこともありますが基本的には程度の問題ですよ。
    程度の良い個体は03でもまだまだ本体価格だけで350上のものが多く存在してますので、年式にとらわれなく、程度で選びましょう。

    因みに日本国内で公に本体価格250万以下で流通されているような個体は、ほとんどポンコツに近いです。
    例をあげると切りがないので何点か。

    気をつけることは、見た目の良さで判断しないこと。

    走行距離感不明は論外。

    三井物は信用ありますが、並行でもメンテナンスされていれば全く問題無しです。
    むしろ並行のほうが良いです。

    シートのヨレヨレは論外。ポンコツの代表格。

    ダイナモや、コンプレッサーが交換対策されているか。
    されていればありがたい。
    されてなければのちに交換になる。

    また、H2特病の箇所が何点かでてきますが、それらが交換対策されていればラッキーで、されてなければ後に交換になります。

    あくまでも中古車輌なので、その時は問題なくても、持って帰ったら発症することはあるあるですので心得ておきましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離