ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
7,102
0

教員が乗る車について

教員には、ワゴンRからレクサスのRXやLS、外車(BMWやボルボ)まで幅広く、様々な車に乗っている先生がいるわけですが、ハマーのH2やエスカレードとかいくとやりすぎ感があるのでしょうか?
生徒の模範になるという観点でいえば、H2やエスカレードは、印象は良くないのですかね?
または。他の教員に対しても良い印象ないですよね??
皆様のご意見、お聞かせください。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いろいろ世間の目がきになるということですよね。どうしても乗りたければかまわないんじゃありませんか?
教師らしい車なんて、冗談じゃありませんよ。校長がサニークラスで、ベンツに乗ってる事務員もいます。
私は、単なるサラリーマンですが、いつかはスポーツカーに乗りたいと思います。食費削ってまでいい車に乗る人だっているんです。
それをいったら、バイクや二輪に乗る教師もいますが、悩みますやね確かに、
あえていいたい、気にするならやめなさい。意外と気にしてないかもしれません。私立の進学校とか状況によっては
場合によるかもしれませんけどね。買える身分(財産あるなら)かったらいいじゃん

質問者からのお礼コメント

2014.1.26 18:27

様々な回答ありがとうございました。
少し自分で考えてみたいと思います。

その他の回答 (6件)

  • 変な改造せずにほぼ純正で乗ってれば
    いいんじゃないですか(^-^)

  • 大型、しかも押出感の強いSUVに対し、
    全員が好印象or無印象ではなく、
    極々少数でも、悪印象持つでしょう、実際のところ。
    これが、ランクル200とかなら、まだ印象は良いから、単にでかいだけではない。

    そのような目が気になり、なおかつH2買うお金があるなら、
    セカンドカーも買って通勤用と分けたら?

    このような場で質問されるってことは、すでに人目が気になって仕方ないと思いますので、
    職場には乗って行かないほうが賢明です。

  • あなたは教師なのか?
    人目が気になるなら無難に国産の大衆車にでも乗ってれば良いと思うが?
    自分の稼ぎで買って乗るならあなたの好きな車に乗ればよい。
    だが、教師と言う立場上、DQN仕様の痛車や改造車にして乗るのは止めよう。
    そんな事をしたら他の教師にも白い目で見られ、学校でのあなたの評価も下がるし生徒に対しても示しが付かない。

  • 小六のときの担任はシボレーのタホに乗ってましたね
    ずっとこれに乗りたかったんだとよく言ってました
    正直小学生からしたらH2でもエスカレードでも「車でっかい!すげー!」くらいの印象しかないと思います
    ほかの教員も特に気にしないでしょう

    ただ、バリバリに改造されたVIP車なんかだったりしたらちょっと考えものですが…

  • まず、小学校・中学校であれば、児童生徒ばかりでなく保護者の目というのがありますよね。
    特に家庭訪問した際、先生がどんな車に乗ってくるか、は保護者は見ていると思います。
    また、高校もそうだと思いますが、同僚や地域住民からの目も考慮すべきかと思います。

    もちろん、乗っている車の車種ですべてが決まるわけではないですけどね。
    大切なのは、どれだけ児童生徒、地域のために一生懸命になれているか、ということかと思います。

    でも、多少なりとも驚かれることは事実かと思います。。。

  • エスカレードはいましたよ
    GTRR34やキャデラックに乗っている先生もいました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離