ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
147
0

もうね、お金を残しても仕方ないような心境になっているようです。
そこで車でも買ってしまおうかとも思うのですが、運転するのは自分なので扱い難い車は避けたいです。

例えば、ハマーとか。スーパーの駐車枠に入れるのが難しそう。
ベンツとかBMWは憧れの車ではありますが、目立ちたくはないし、ご近所の目があります。
自分の理想としては運転は飽きたので自動運転してくれる車で日産に訪れましたが、ステーションワゴンがなくなって希望の車種がありません。
荷台がそこそこ広くて(寝られる)、運転しやすい車、さらに四駆がいいのですが、
500万円くらいで買える車種はあるでしょうか?

補足

有意義なご意見をお寄せ下さり、皆様ありがとうございます。 散財したがっているのは親父で相続税がかかるならと思ってか、使わない家まで購入したので自分が車でも買ったろかと思った次第です。 ハマーは大袈裟でしたが、スバル車のご意見が多いですね。 参考にさせていただきます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レヴォーグでも買っとけばいいのでは。

質問者からのお礼コメント

2023.3.27 22:36

レヴォーグ一押しが潔いですね。
サンキューです。

その他の回答 (3件)

  • こんにちは!
    2車種をお勧めします。

    まずはご希望のステーションワゴンではないのですが、マツダのCX-60です。
    日本車にしては大きいですがハマー等に比べれば小さいです。
    お勧めポイントはSUVですが使い勝手はステーションワゴンに近い事、予算があるのであれば内装が非常に豪華なタイプが選べる事です。
    マイルドハイブリットとPHEVの2車種に乗りましたがPHEVは非常に良かったです。内装もプレミアムモダン、プレミアムスポーツともに日本車の中ではTOPクラスと思います。
    https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/

    あと、同じマツダでマツダ6と言うワゴンがあります。
    もうモデルチェンジからかなり経っている車種ですが昨年に20th Anniversary Editionを発売しました。
    この特別仕様車が非常に恰好良いです。内装は前記したCX-60のタンカラーと同じナッパレザーを使用していて大人の車と言う感じです。
    https://www.mazda.co.jp/cars/mazda6/?car_id=mazda6-wagon

    私はCX-5に乗っているマツダユーザーですが、いちどマツダの車を見てもらえると良さが分かってもらえると思います。

  • 日本車に比べて3.4倍近い維持費を許容できるならメルセデスベンツ CLAシューティングブレークの認定中古車をお勧めします。
    4WDのワゴン車で2年落ちくらいの中古車が500万円前後で販売されています。
    ドイツ車の車の作りは日本車とは比べ物にならないくらい高いポテンシャルを持っています。高速道路での走行は逸品で一度乗ったらハマってしまうと思います。また、CLAであればメルセデスの中でも高いモデルでは無い為、ご近所の声にも「憧れてたメーカーが中古で安かったので」とメンツも保てます。

    日本車であればスバル レヴォーグです。
    安全運転支援では国内ではトップクラスのアイサイトを搭載しており、新車であっても500万円以内で購入可能です。
    日本車にしてはパワーもしっかりあり、運転も楽です。
    強いて不満点があるとすれば、エアコン周りが全てタッチパネルなので操作性がよろしく無いです。

  • お金が余ってるなら、恵まれない人(私)に寄付するという手がありますよ!!

    それはさておき。
    レガシーのアウトバックとかですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離