ハマー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
63
0

10年振りにハマーがEVとして登場しましたが、軍事需要として売れると思いますか?

一般消費者向けでしょうか?

1000馬力、350kWの急速充電で可能で最大航続可能距離は560kmらしいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軍事需要があるのは、『自動運転技術』くらいでしょうね。
兵士要らずで敵地へ送れますからね。
まぁ、ウワサでは超小型ドローンで暗殺ターゲットへ飛ばして起爆させて殺すらしいですが。

それとEVの駆動用のバッテリーで小型大容量になると、日本の軍事産業にメリットが大きいですがね。

原子力潜水艦を保有できない日本としては電動潜水艦で活用されていて、日本近海の海中防衛として利用してますからね。
静かなモーター駆動であれば、ソナー音的にも有利でしょうし、敵艦を遠くまで追えますしね。

最近だと韓国軍が原子力潜水艦の建造を発表してますしね。

その他の回答 (3件)

  • ハマーは民生用車両の名前。軍用として開発されたのはハンビー。
    そしてハンビーを民生用に改良して販売したのがハマーH1。
    今回の車は軍用のハンビーとして開発された車両ではないので軍事転用は行われません。なので軍事需要もありません。

    そもそも軍用車は航続距離が560kmでも足りないんです。他の軍用車両と同じ燃料を使えば補給する限り無制限で走れることが必要。
    EVだと内燃機関を使用した発電装備を持ち運ばないといけなくなるので軍用には不向きです。

  • 本国などの基地で使うという可能性はあるかもですが。

    たとえば砂漠の前線に行ったときに、どうやって充電するのでしょうか。化石燃料を焚く充電なら、そのままエンジン車にぶっ込んだ方がシンプルでいいと思います。

  • 軍には、売れないだろうと思います。

    そもそも、環境のことを考えるのならば、戦争をやめた方が賢明です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離