ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧 (1399ページ)

37922
37,922件中 27,961~27,980件
  • ・久々のメッケモンでした。クルマ屋のすみ... 投稿日: 2007年12月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビックフェリオ

    グレード:Vi(CVT_1.5) 1996年式 乗車形式: その他

    ・久々のメッケモンでした。クルマ屋のすみで放置され、まさに廃車  寸前だったのを見つけてタダ同然でもらい受け、自分で整備・名変・  車検・リストアをしました。まだ走行85,000kmで無事故なので、油脂  類オール交換、電装系の修理などで簡単に蘇りました。 ・プライベート用でAUDI A6 3.2FSIクアトロ、ランエボⅩを持って  いますが、このシビックちゃんはもっぱら通勤用の足で使っており  ます。高級輸入車もモンスタースポーツカーも良いですが、このシビ  ックの合理性と環境負荷の低さに由来する所有満足感と誇らしさって  のはまた格別です。今では通期以外でも殆ど毎日乗... [ 続きを見る ]

  • アキュラ最高です。レジェンドなら国内外で装... 投稿日: 2007年12月8日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ セイバー

    グレード:セイバータイプS(AT_3.2) 2002年式 乗車形式: その他

    アキュラ最高です。レジェンドなら国内外で装備に大差ないので購入するには良いけどセイバーとTLでは全然装備が違うから購入するのは奨められないですね。 [ 続きを見る ]

  • 動力性能とブレーキ性能は文句なし 先代のアコードワゴンから比べると動力性能やブレーキ性能や足回りなど乗った瞬間にわかるように進化しています。これほど進 投稿日: 2007年12月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ アコードワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    動力性能とブレーキ性能は文句なし 先代のアコードワゴンから比べると動力性能やブレーキ性能や足回りなど乗った瞬間にわかるように進化しています。これほど進化しているだけに外観がもう少しかっこよければなと個人的には思います。走り出しや加速力も十分に満足できると思います。全体的にはスポーティーな感じに仕上がっています。 [ 続きを見る ]

  • 待ってたかいがありました 知り合いがステップワゴンに買い換えてしまったので、スパーダが出るのをまって購入しました。いろいろ贅沢装備を付けて結構なお値段 投稿日: 2007年12月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ ステップワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    待ってたかいがありました 知り合いがステップワゴンに買い換えてしまったので、スパーダが出るのをまって購入しました。いろいろ贅沢装備を付けて結構なお値段になってしまいましたが、値引きもデビュー直後にかかわらずがんばってもらいました。色は専用色の紫です。太陽の下では紫にかがやき、暗いところでは黒に見えます。コマーシャルのように派手に見えないので気に入っています。  走りそのものには満足しています。ストリームからの乗り換えで「飽きるかな」と思っていたけど、なかなかしっかりしていて、安心して走れます。スタイルも「ホンダらしい」感じがして、気に入ってます。何より、一緒に乗る家族が大喜びで、2列目の... [ 続きを見る ]

  • ライフスタイルに合えば最高の1台 ・H.12年式2.6万km走行の中古を昨年5月に購入し、以来約1.5万km走行して現在に至っています。  荷物がたく 投稿日: 2007年12月8日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ インサイト

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    ライフスタイルに合えば最高の1台 ・H.12年式2.6万km走行の中古を昨年5月に購入し、以来約1.5万km走行して現在に至っています。  荷物がたくさん積めて全天候型の快適なバイクという感覚で使っていますが、燃費は大型バイクよりも良いかもしれません。  大雑把に言って、高速道路20km/l台後半 市街地20km/l台前半 といったところですが、高速道路で制限速度以下のエコ運転を心がけると30km/lまで届くこともあります。  ただし夏季にエアコンを使用するとECOモード(アイドルストップ時にエアコンも停止するモード)でも10~20%は低下するようです。  それにしても、ガソリン代高騰の... [ 続きを見る ]

  • 納車一年:2回目の投稿 「ZXi」です。納車1年になります。距離は3.5万キロを少し出たところです。未だにすれ違う同系CRーVは少なく、満足かどうかは 投稿日: 2007年12月8日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ CR-V

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    納車一年:2回目の投稿 「ZXi」です。納車1年になります。距離は3.5万キロを少し出たところです。未だにすれ違う同系CRーVは少なく、満足かどうかは別としてどの都市に行ってもめちゃめちゃ目立っています。故障など皆無です、燃費もIHCCクルーズコントロールで11~12Km/lと経済的です。ただ先日クレーム付けました…(-_-)。走行2万8千キロを越えたあたりから、ハンドルが末切りに近づくと、前進でも後退時にでも後輪下?付近から「ボッ~orゴッ~」と異音がしてきました。実はこの4WDシステム、システム内のオイルが痛むと音が出てきてしまうそうです。メーカーは4万キロで4WDオイルの交換を指定... [ 続きを見る ]

  • インスパUA4から乗換えです。皮シートの... 投稿日: 2007年12月7日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ CR-V

    グレード:ZL(AT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    インスパUA4から乗換えです。皮シートのゴージャス感がいいです。プリズムアンダーなんとかっていうミラーはあまり意味無いと思います。燃費、年間維持費からみてこの仕上がりは大変すばらしいと思います。この車にV6エンジン載してほしいです。 [ 続きを見る ]

  • 絶対もう出てこない! この車もある意味バブルの申し子。今みたいな時代では絶対に出てこない車ですよね。K自動車でありながらミッドシップ。しかもオープン2 投稿日: 2007年12月7日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ビート

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    絶対もう出てこない! この車もある意味バブルの申し子。今みたいな時代では絶対に出てこない車ですよね。K自動車でありながらミッドシップ。しかもオープン2シーター。ま、オープン2シーターなら今でもコペンがありますが、走る楽しさは、ミッドシップのビートには遠く及ばないと僕は思います。  ビートでサーキットなどを走った事のある人にしかわからないかも知れませんが、そのコーナリング、特に高速コーナーの速さは特筆ものです。正確な操作をしないと速く走ってくれない特性は、まさにスポーツカーと呼ぶにふさわしい。腕を磨くには絶好の車です! [ 続きを見る ]

  • ミッドシップ zzトップのCMが懐かしいこの車ですが、セカンドカーとして通勤に乗っていました。 なんといってもマイナーな車であるために普通に法定速度で 投稿日: 2007年12月7日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ Z

    グレード:- 乗車形式: その他

    ミッドシップ zzトップのCMが懐かしいこの車ですが、セカンドカーとして通勤に乗っていました。 なんといってもマイナーな車であるために普通に法定速度で走行していようものならすぐになめられよくあおれました。ですが、Zを知らない人が不運ですぐに立場は逆に。。。 さすがミッドシップでコーナーもアクセルワークですぐに旋回してくれます。 通勤時は峠道を通行するのですが毎日が楽しくて仕方ありませんでした。 また冬の時期の雪道にも安心して走れます。 また街乗りでもアイポイントが高く非常に運転しやすい車です。もちろん高速も問題なし。リミッターがきいてしまうのがもったいないくらいによく回るエンジンです。 ... [ 続きを見る ]

  • 乗って、弄って楽しいクルマです。 投稿日: 2007年12月6日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:Absolute_4WD(AT_2.3_7人乗) 2002年式 乗車形式: その他

    乗って、弄って楽しいクルマです。 [ 続きを見る ]

  • 出来ればグリルはオプションで変えた方が顔... 投稿日: 2007年12月6日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ モビリオスパイク

    グレード:W(CVT_1.5) 2007年式 乗車形式: その他

    出来ればグリルはオプションで変えた方が顔つきが締まります。 私位の年齢(46歳)で車好きの方でしたら、次の事を参考になさって 下さい。 ①色ギャラクシーグレー ②グリル、オプション品に変更 ③フォグランプも付けると一層顔が締まります。 ④あえてエアロレスで。 ⑤純正スポーツサスペンションでローダウン。 ⑥社外の17インチサイズに変更(RHAQマキシライトなど) WタイプのFFでインターHDDナビ(バックモニター付)、ETC、撥水シート、ディスチャージライト、ハロゲンフォグ、社外17インチアルミタイヤ、OPグリル等で諸費用込で240万でした。 高いか安い... [ 続きを見る ]

  • コストパフォーマンスは最高! 納車後2週間が経ち、ようやく新車にも慣れました。 見た目は、初代フィットの面影を感じますが、並べて見ると全く別物です。  投稿日: 2007年12月6日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    コストパフォーマンスは最高! 納車後2週間が経ち、ようやく新車にも慣れました。 見た目は、初代フィットの面影を感じますが、並べて見ると全く別物です。 一回り大きくなったボディーサイズと大きく傾斜したフロントガラスによって、シャープさが格段に強調されており、車内の広さも申し分なし。 ルックス良し、燃費良し、機能良しで、コストパフォーマンスは最高です。 購入時は 1.5RS と悩みましたが、私自身は 1.3G(CVT) にして正解だったと思っています。 [ 続きを見る ]

  • 豪華になったのかな! 初代フィットからの乗り換えです。納車から1週間ですが、女房のセカンドカーとして大活躍です。今回の新型は、すべての面で大人になった 投稿日: 2007年12月6日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    豪華になったのかな! 初代フィットからの乗り換えです。納車から1週間ですが、女房のセカンドカーとして大活躍です。今回の新型は、すべての面で大人になったというところでしょうか。初代のフィットは、CVTの脆弱性からか、スタート時に悩まされたのですが、新型は良く言えば大人しくなり、とても静かでスムーズな発進が誰でもできるようになったと感じました。ハンドルは、相変わらず非常に軽いので、女性でも楽に操作できるのではないでしょうか。本当に、ホンダの車だけですね「パワステ」という感じは・・・軽い、軽い。 つい先日、ライバルとなるヴィッツにも乗ったのですが、排気量300ccの差であれば、間違いなくフィッ... [ 続きを見る ]

  • いいですね 今日ちょっとディーラーで見てきましたがカッコイイですね。2列目のシートアンダーボックスって普段ほとんど使わない車検証や説明書を入れられて便 投稿日: 2007年12月6日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: その他

    いいですね 今日ちょっとディーラーで見てきましたがカッコイイですね。2列目のシートアンダーボックスって普段ほとんど使わない車検証や説明書を入れられて便利ですね。これでグローブボックスが有効に使えるしシートの座り心地が悪くならないなら普及して欲しいと思います。 [ 続きを見る ]

  • 軽なのに、軽のはずなのに フィット1.5Tが事故に遭ってしまい、代車としてディーラーからお借りしているクルマの感想です。 軽自動車という事もあってさほ 投稿日: 2007年12月6日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ ライフ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    軽なのに、軽のはずなのに フィット1.5Tが事故に遭ってしまい、代車としてディーラーからお借りしているクルマの感想です。 軽自動車という事もあってさほど走らないだろうと勝手に想像してましたが、ターボのおかげでよく走ります。街中ならちっこいしこれでいいかな?と思わせる不思議な魅力があります。 太い幹線道をよく利用するため、加減速が激しいですがしっかりついていけます。 足回りはジワっと粘り、ロールは出るものの不安はありません。D車の軽より安心して曲がれます。120kmまで出しましたがアンタ軽でしょ!と突っ込みたくなるくらい安定してます。 燃費はフィットと大差ありません。どちらを褒めるべきかわ... [ 続きを見る ]

  • 軽トラの中の軽トラ。 さすがホンダ、軽... 投稿日: 2007年12月5日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ アクティトラック

    グレード:- 乗車形式: その他

    軽トラの中の軽トラ。 さすがホンダ、軽トラも手抜きなし! [ 続きを見る ]

  • 自分が今まで持ってた軽トラ=作業車のイメー... 投稿日: 2007年12月5日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ アクティトラック

    グレード:- 乗車形式: その他

    自分が今まで持ってた軽トラ=作業車のイメージを変えた軽トラ。実際運転してみるとよく走り、5MT&MRで操縦が楽しいです。通勤用に購入しましたが、それ以外でもマジで使えます。ホンダ車自体初めてですが、エンジンが活発で気持ちイィ上に音もイィ。軽トラはアクティ以外乗れないです。 [ 続きを見る ]

  • 走れて楽しくて家族サービスもOK NAエンジンの最高峰。そのパワーを受け止めるシャーシ。 最高のFFタイプRです。 投稿日: 2007年12月5日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ シビックタイプR

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    走れて楽しくて家族サービスもOK NAエンジンの最高峰。そのパワーを受け止めるシャーシ。 最高のFFタイプRです。 [ 続きを見る ]

  • あまりにも恋愛車として紹介されたため本来... 投稿日: 2007年12月4日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ S-MX

    グレード:LOWDOWN(AT_2.0) 1997年式 乗車形式: その他

    あまりにも恋愛車として紹介されたため本来この車の持っている良さが目立たずでした。でも、時にはファミリーカーとして、時にはアクセルを踏み込んでエンジンサウンドを楽しむ、時にはワックスがけの終わった車の夕日に映えるオレンジ色に見とれる、等楽しい思い出が沢山ありました。派手なドレスアップをせずにローダウンのまんまで50歳過ぎても乗りこなすってカッコ良くないですか? [ 続きを見る ]

  • 外観とは、うらはらにジェントルな乗り味。ト... 投稿日: 2007年12月4日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ アコードワゴン

    グレード:2.3Vi(AT_2.3) 1998年式 乗車形式: その他

    外観とは、うらはらにジェントルな乗り味。トルコンは、他社からだとすべり感あるかも。タコメータみず乗ることすすめます。ホンダは、昔から、トルコンのトルク増幅性能を積極的につかいますね。逆にこのトルコンとATにスポーツ性能もとめては、だめ。真面目な実用車です。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離