ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
17,256
0

ホンダと日産が経営統合
ホンダにメリットはあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

電気自動車への投資額とそのリスクを半減できる
一社でやるなら投資負担が多く、他の例えばガソリンエンジンへの投資を一切切り捨てる戦略になってしまう。実際そうなっているから・・
でもその部分を2社でやれば半減できるから他への投資もできるようになり万一電気自動車の普及が遅れたとしてもリスクは減らせる
ホンダも日産もEV全力開発にしないとこれからの時代に他と競えないぐらいの経営体力だったけど、その辺の先行きが怪しくなってきているわけで開発費の分散のための経営統合でしょう
今の販売規模維持しながら新時代の自動車開発もしないといけないからこうするしかなかった

質問者からのお礼コメント

2024.12.18 10:41

皆様、回答、ありがとうございます。

その他の回答 (14件)

  • HONDA・GTRとか出たら面白いですね。
    まぁ日産は吸収合併で亡くなるかもね。
    怖いのは国内工場をタイやベトナムに移転させる事ですよ。
    国は国内回帰の為に金を出して両社に後押しさせるべきです。
    帰化人や中国人に買わせない事が大切です。
    最終的には中国に買われる様な気がしますね。
    新車の発表は中国が先だし。
    中華GTR・・・
    まぁ過渡期だと思えば良いけど日本の弱体化は今の政治家では止める事は出来ませんね。

  • 長期的なメリットや短期的なメリット
    逆もまたしかりでデメリット(株価下がるなど)を
    考慮してメリットが圧倒的に強いからこそだと思います。

    販促、販売網、電気

    などはメリットですよね。

    日産とホンダ合併のメリット【5つ】お荷物ではなく意味ありまくり
    https://springlife1.com/nissan-honda/

    回答の画像
  • 日経平均が過去最高で
    この企業は税制優遇で
    法人税は払っていません。

    ここまで書けば
    意味わかりますか?

  • 日本に於けるトヨタ一強は良くない。昨年来何かと不祥事が明るみに出た。

  • 日産がEVに傾倒した独特の技術だったり、ルノーとのコネクションだったり、メリットはあると思います。仲良くしないと意味ないですが。失敗すると、みずほ銀行みたいになります(デカいだけで中バラバラ)。

  • シャーシや電装系などを共有できるから開発コストなど削減できてメリットは双方にある。
    薄利多売です。

  • 気のせいです

  • 部外者がどうこう言うことではないと思います。
    ただお互い企業の技術 製造設備 生産技術 企業文化を融合すれば そして世界有数の生産販売のできる会社になること自体 悪いことではないと思います。

  • 車種だけで言うなら全然無いと思います。

    経営で言うなら借入金額枠は増えます。
    部品の共通化、役員削減(人件費削減)、広告宣伝費削減、工場閉鎖による固定費削減

    現在官僚が何も考えてないからこうなる訳ですが、人件費高騰による人件費削減(リストラ)は大きなメリットでしょうね。他業種他社も統合リストラの嵐が吹き荒れるでしょうね。

  • EVは1日の長がありますのでメリットもあります
    HONDAは軽自動車EVレパートリーも勝機と見ているのか?HONDA.日産、三菱、SONYと協働した車創りは少し魅力ありますしね!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離