ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
115
0

ホンダのイークラッチシステムって大型バイクに必要なんですか?
クラッチ操作いらないから街乗りは楽だと思いますが、大型バイクで街乗りする人が増えているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プロレーサーの丸山氏曰く凄いらしいですよ。
CBR650Rで6速でも発進が出来ちゃうほどらしいです。
それにホンダのこだわりで通常のクラッチも装着してるので
切り替えもできるそうなので
ツーリング時はイークラッチで楽々、峠に入ったら通常のマニュアル操作に切り替えて楽しめるので無いよりある方が良いと思います。

そんな自分も欲しい装備の一つになりました。

その他の回答 (7件)

  • 大型バイクで街乗りする人が増えているのでしょうか?


    イークラッチシステムにより今後は今よりも増えるかもしれませんね。そうすれば今まで街乗りしにくいと感じて購入を控えていた人たちも大型バイクを買うようになるかもしれませんね。
    そういう意味ではイークラッチは有ると良いのでしょうね。

    で、イークラッチって、街乗りが楽になるためというより、変速操作を上手く行える事で、
    より安全に
    より高効率でに

    走れる一方でベルト式のATよりもバイクの楽しさの根源の一つである、トラクションを操る事ができるMTと同様の楽しさをもたらすシステムなんだと思います。

  • 必要か?必要ないか?
    と聞かれれば必要は無いでしょう。
    けど、新技術ってそういうものですよ。
    例えばe-Clutchのシステムが10万円だったとすれば、元々安価な小型バイクに+10万円なら買う人はほとんど居ないでしょう。
    けど元々高額な大型バイクに+10万円なら買う人もいる。
    企業判断でしょう。
    (普及すればもっと安くできるかもしれない)

    そもそも論で言えば、バイクそのものが生活には必要ないですからね。

  • 欲しいですね。
    電スロだって、モーターでバルブ開閉してるんだから、eクラッチと大差ないですよ。バタフライバルブならまだしも、4連フラットバルブなんて、巡航でスロットル支えているだけで右手首が腱鞘炎になりました。電スロが出て、こりゃ天国だと思ったものです。
    クラッチも古いドカなんて、毎回握力計を握っているようなもので、町中を抜けるまでで左手腱鞘炎になって、帰ってきてまた町中に入ったらもう地獄でした。eクラッチはマニュアルとオートを選択できるにだから、地獄の町中はオート、郊外にでればマニュアルを選択すれば、これも天国です。

  • 街に住んでる人にとっては、家を出た瞬間から街乗りなので・・私も一時停止だらけの住宅街に住んでるので、ツーリング帰りの疲れてるときに家の近所に帰ってきたりするとクラッチ操作が面倒になったりします。

  • 中型以下のバイクも車種によってはそうですが、大型バイクは特にクラッチ操作が重めで、そこそこの握力が必要となる傾向にあります。
    女性ユーザーには車種を問わず左手には負荷がかかりぎみで、男性ユーザーでもツーリングでの長距離では左手がだんだん疲れてきます。

    ホンダの「E-Clutch」は、左足でシフトペダルの変速操作は必要ですが、左手のクラッチ操作は不要となります。

    大型バイクのみならず、「E-Clutch」は多くのバイクユーザーの疲労軽減を考慮した、新しいクラッチシステムと言えると思います。

    回答の画像
  • ホンダとしてもまずは実験販売の意味で、販売の主流ではない650で始めたと思います。その反響を見て、どの車種に拡大していくかを検討するんだと思いますよ。

    Eクラッチは付けようと思えばどの排気量でも付けれますが、定価が安い車種に付けると割高感が出るので、やはり100万以上のバイクへの採用(つまり大型)が多くなると思います。

    例外としてレブル250には女性ターゲットで採用される可能性があります。

  • 街乗りじゃなくてもクラッチ操作が苦手な人はいるからね。そういう人向けでしょう。

    ホンダは大昔から二輪のAT化にチャレンジしているからなんとか普及させたいのでしょうね。ヤマハもチャレンジしてるけど、スズキとカワサキは気にしてないようですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離