ホンダ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
1
1
閲覧数:
49
0

HONDA(ホンダ・本田)と日産(NISSAN)の経営統合について質問です。

今まで一匹狼の様なスタンスだったHONDAが日産との経営統合する事に正直驚きました。

しかも経営不振真っ只中の日産と何故このタイミングで?と疑問を抱きましたが、
そんななか鴻海が日産を買収しようとしているという記事を見て思いました。

これは、日産が外資の傘下になる事を防ぐためにHONDAがホワイトナイトになったという事でしょうか?
見当違いでしたらすいません。

この発想に至ったのは漫画「島耕作」で五洋電気がサムソンに買収されそうになるのを初芝がホワイトナイトに名乗り出て買収した話を読んで思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • うーん、難しい問題で具体的な情報もありませんが、現状、日産が今後、単体での企業努力では回復が見込めないと踏んだからこその他社との連携、経営統合ということでしょうし、単独、連結を含めた企業規模からも、社員や従業員、周辺の協力会社や関連企業などのことを考えると、とても潰せるような会社でもないことからも、生き延びる手段として考えた一手だとは思います。

    また、鴻海などの話は別として、ホンダなどとは、まったく毛色、企業風土が違う日産ではあるけれども、対トヨタという点では一致できる部分はある。

    現在の日本の自動車業界はトヨタ(含レクサス)一強状態で、ある種の閉塞感が漂う、こうした状況に納得できない国民も多いだろうし、様々な選択肢があってこその自動車業界がトヨタ一色では面白くもない。

    そうなるとホンダとの経営統合によって、新しいブランドが登場するのかもしれないし、経営規模や最新の技術などの観点からも、競争力がアップする可能性はある。

    さらに、ここに三菱が加われば世界3位という巨大グループが誕生することにもなる。

    自分の中では、まあ、日産がどうなろうと、どうでもいいのですが、トヨタ一強というのが、日本の自動車業界を詰まらなくしていることは間違いなく、今回の経営統合の話には興味がありますし、大歓迎ですねぇ。

    まあ、統合の暁には、住金と新日鐵が統合した時のように、取締役の数合わせの段階から統合とは無縁のホンダによる日産の吸収合併というかたちになり、日産は影もかたちも無くなるのかもしれないけれども、それで、ある程度、経営が維持されるのであれば、路頭に迷う人を救うことにもなりますしねぇ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離