ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
44
0

ホンダのe:HEVについて
低速域のEV走行は、バッテリーからの電力で走行用モーターを回して走行していると思います。

バッテリーの充電が減ったら、エンジンで発電用モーターを回してバッテリーに充電すると思います。
この時、エンジンで発電用モーターを回してその電力で走行用モーターを回しつつバッテリーにも充電しているということでしょうか?
低速域ではエンジンは直接走行には関わっていないのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

例えば、風呂桶に水を注ぎながら、風呂に貯まった水を汲み出して使うということを考えてみてください。
水を注いでいない状態なら、100%風呂に貯まった水ですし、逆に全く水が貯まっていない状態なら、100%水道から注がれている水をそのまま汲み出すことになるわけですが。
風呂桶に水が半分くらいは貯まっていて、更に水道からも継ぎ足している、という状態で汲み出した場合、その汲み出した水が「風呂桶に貯まった水」なのか、「水道から注がれた水」なのかなんて区別できませんよね?

それと同じで、充電しながら消費する場合は、どっちから~とはもう区別はできません。
まあ、消費電流<充電電流なら、基本的にはバッテリーは減らないので、エンジンが発電した電力をそのままモーターに流しているとは言えるでしょうし、消費電流>充電電流なら、バッテリーの残量は減っていきますので、バッテリーに貯まった電力も使っているとは言えるでしょうけど。

質問者からのお礼コメント

2024.10.23 15:16

ありがとうございました!

その他の回答 (2件)

  • ホンダのe:HEVは、低速域ではバッテリーからの電力で走行用モーターを駆動し、エンジンは直接走行には関与しません。バッテリーの充電が減少した場合、エンジンが発電用モーターを回して電力を供給し、その電力で走行用モーターを駆動しつつ、バッテリーにも充電を行います。したがって、低速域ではエンジンは発電に専念し、直接タイヤを駆動することはありません。これにより、効率的で静かな走行が実現されます。

    参考にした回答
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10240517680
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228694572
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12263227862

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • ホンダのe:HEVシステムについて、おっしゃる通りです。

    ・低速走行時はバッテリーからの電力で走行用モーターが回り、EVモードで走行します。
    ・バッテリー残量が少なくなると、ガソリンエンジンが始動し、発電用モーターを回してバッテリーを充電します。
    ・この時、発電した電力の一部は走行用モーターにも供給され、モーターアシスト走行となります。
    ・つまり、低速域ではエンジンは直接駆動には関わらず、発電専用で使われています。

    e:HEVはこのようにエンジンとモーターを効率的に使い分けることで、優れた燃費性能を実現しています。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離