フィアット のみんなの質問
ana********さん
2010.6.25 15:18
補足
イタ車は全くもって無知ですがNAですか?後五年経ったら売るような車なんですか?
nakanofu2000さん
2010.6.25 17:24
面白いらしいです。(イタ車筋の販売店とかの社長が乗った経験談とか)
ベースのフレームが一緒のパンダのMTに乗ってましたが、確かに小排気量ゆえにエンジンをレッドギリギリまで回さないと小気味良く走らないと言う点では面白い車でした。
小さいので小回りも効いて、シティコミューターとしては最高でしたね。
アバルトならこれに結構なチューンが入って足もしっかりさせて・・・なんでタイトな峠道なんかでは非常に面白いんじゃないでしょうか。
まあ、故障はそれなりでしょう。
普通の500やパンダやアルファのセレくらいの故障がありえるくらいで思っておけばOKかと。
お金があるならディーラ保証を5年付けて、5年たったら売るのが賢明かもしれませんね。
【補足】
アバルトに関してはターボですね。
もともと、アバルトはFIATのボディ提供を受けて、自社チューンをした車を販売したり、チューンナップパーツを販売する会社でした。
当時はターボはあまり普及してなかったため、ヘッドチューニングやボアアップを中心としたメカチューンが主流でした。
現在では、FIAT社がアバルトを吸収しているので、フィアットの車のスポーツグレードにアバルトのブランドワッペンを貼り付けて最上級グレードとして販売したりしていたのですが、去年頃にアバルトを1つの子会社として復活させることになり、現在のアバルトブランドが確立されました。
ただ、当時のようなメカチューンはコストがかかるのでターボ&吸排気、そしてエアロや足回りの強化によるチューンがメインになってます。
5年後の売却に関しては、イタ車全般でやはり故障率が上がってくることから、保証切れとともに売るオーナーが多いので、一般論としてご紹介しました。
当然、この車が気に入って、修理代がいくらかかってでも所有し続けたい!と思うようでしたら持ち続ければいいと思います。
ちなみに私は趣味車で22年前のアルファを持ってますが、メンテしながらずっと乗ってますよ。
質問者からのお礼コメント
2010.6.25 18:05
詳しく有難うございます。やはりお金にある程度余裕のある方のオモチャですね考え直します(-_-;)
その他の回答はまだありません
Yahooでフィアットデュカトって検索すると「フィアットデュカト 故障」という検索候補が出てきます。 故障するかしないかは使用状況にも寄るんですか? 故障する原因は何だと思いますか?
2025.3.29
トランプ関税25%で倒産するクルマメーカーてありますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トヨタとかヒョンデとかBYDとかはアメリカをメインにしているクルマメーカーですが。 欧
2025.3.29
エンジンオイルの規格について教えてください。 下の写真はフィアット500Xの説明書なのですが、「ACEA C2 API SN 以上」と書いてあります。 これはその辺で市販で買える、SN/GF5や...
2025.3.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
ホンダ 「ヴェゼル」どう思いますか? 車の買い替えを考えています。 車好きの皆さん、 新発売のホンダの「ヴェゼル」どう思われますか?? 現在乗っているのはハリヤー。 9年近く乗っていて、そろ...
2014.1.18
ローバーミニと旧フィアットパンダではどちらが維持しやすいでしょうか? セカンドカーで休日のドライブや買物などになるかと思いますが、普通のサラリーマンなので車両購入後の強烈な出費では維持しきれませ...
2012.3.7
フィアット500の車検。 フィアット500(1.2ラウンジ)を、ディーラーで一目惚れした試乗車をそのまま買い取り、今月初めての車検を迎えます。 ディーラーに問い合わせたところ、 事務手数料6...
2013.2.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!