フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
79
0

もし貴方が社長役員で大手だった場合社用車は何に乗りますか?またプライベート用ならなんですか?

軽自動車でも構いません。自分は小さくて可愛い物が好きなのでラパンLCとかフィアット500とかアバルト500とか選びます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

上場企業の場合は基本的に運転は禁止です。
プライベートも運転しないのが望ましいと言われます。
社用車は運転手付きです。
当たり屋とか事故の相手によっての、リスクヘッジです。
うちの場合は社用車は禁止しているので、全てタクシー移動です。
・・・電車での移動も禁止なのは痴漢冤罪などで狙われないようにと言う事です。

上場していなかったら、レピュテーションリスクも大したことが無いし、
節税と称して、クルマ贅沢するのも自由です。

その他の回答 (4件)

  • レクサスLMの4人乗り(2000万円)。

    普通のセダン、スポーツカー、小型車、現行ノアハイブリッドまで乗りましたが、デザインや好みや自分で運転して好きところにドライブできるのは私用車ですよね?

    経費申請してその車が業務上利益になると判断され、多忙な中、自分で運転するのではなく、移動ですよね。仕事や電話などもさることながら、リクライニングして寝ることもできる乗用車は、ワゴンタイプのあえて4人乗り仕様のみです。私は私用で庶民なので現行ノアのオットマン付きにしており、3列目は常時折りたたんで使用していませんが、足を完全に伸ばしてフルフラットで寝ながら移動して(妻に運転させて)休息を取りながら東京〜鹿児島・長崎・大分・福岡・愛媛・広島・神戸・京都・和歌山・名古屋・静岡・湘南・房総・栃木・秋田など行きますし、近場でも都内近郊など30〜1時間のでも休みたい、食事したいとなったら、広さは正義です。

    なお、経費的に難しい場合は、アルファードの4人乗りで構いません。(レクサスとしたのは大手の会社社長や役員ということで会社の看板としての威厳も必要とみまたした)

  • 大手じゃないけど一応中小企業の代表取締役です。

    法人登録で普段乗りのアウディQ3、個人所有の趣味用でアバルト124スパイダー乗ってます。

  • 社用車として乗るなら後部座席で仕事しながらの移動になりますし、クラウンセダンあたりに乗りたいです。
    プライベートなら自分が運転するので現在も乗ってるフィアット500に乗り続けたいです。

  • シトロエンC6かランチアテージス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離
あなたの愛車今いくら?