フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
491
0

日本の自動車の技術力てどうなのですか。
昔は日本の自動車技術は世界一などとうぬぼれていたときもありましたが。
今は日本の自動車技術てどれくらいなのですか。

アメリカにはGMとフォードとクライスラーがありますが。
欧州のドイツにはワーゲンやベンツやBMWがありますが。
フランスにはルノーとプジョー。
イタリアにはフィアットとその愉快な仲間たちがいますが。
アジアには韓国のヒュンダイ。
中国になんか知らないいろいろなメーカー。
そして日本にはトヨタとホンダがありますが。
日本の技術力て世界の中でどれくらいなのですか。

と質問したら。
F1を見れば日本の技術は没落している。
という回答がありそうですが。

ホンダは日本代表ではないと思うのですが。
日本にはトヨタもマツダもスバルもスズキもあると思うのですが。

それはそれとして。
ソニーもパナソニックも東芝もシャープも没落した中で。
日本の自動車メーカーの技術力は世界の中でどれくらいなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッドに始まり電気駆動が最先端なので、
斜陽傾向の内燃エンジン車においては、
先端技術を競うつもりがさらさら無いのかも。。

その他の回答 (10件)

  • 大したことないと思います
    かつては盛んだったF1やWRCから軒並み撤退してますし、その時点で日本車のピークは越しています
    やはり何と言っても技術進歩の最先端はモータースポーツであり、そのモータースポーツ活動を維持する資金がないということは、車の開発資金が無いという事です
    F1は関係ないと言ってる方もいますが、空力なんかは燃費に関わりがありますし、ダウンサイジングターボなんてモータースポーツからのフィードバックです
    日本じゃダウンサイジングエンジンの導入も遅く、欧州でダウンサイジングエンジンが出始めた頃は「規制の厳しい中国市場をターゲットにしてる」なんて我関せずで傍観してた程です
    EVに関しても政府が要らん介入してきて水素車ゴリ押ししたせいでEVの技術競争にブレーキがかかっただけじゃなく当の水素車までもが大失敗に終わってしまい、世界から置いてけぼりを食らう形になっています
    スマホと一緒で車も後進国になるのかと思うと憂鬱です

  • タイヤがある自動車??頭いい奴は 空飛ぶ自動車まじで研究してるよ。

  • 技術はあると思いますが、国の政策がダメですね。
    HVばかり優遇し、旧車やEVを蔑ろにしてしまっています。
    13年超の車は増税ってクルマがまだ文化として成熟していない証拠です。
    またいつまでたってもEV充電ステーションを増やしません。
    ガソリンスタンド並みにする必要があるのに全く分かっていない。
    このままだと国によって日本の自動車技術は消えていくでしょう。

  • F1の技術なんて、どうでもいいものじゃないかな?

    これからの技術開発競争の主戦場は自動運転だから、自動運転車が参加できないF1に大きな意味はない。

  • 欧州の2021年CO2-95g規制に対応出来る車をまともに作れるのはどこか
    未だに〔ECE R101〕を使わなければ対応出来ない欧州は15年遅れている証明ですね
    ま、まさか、毎日1時間 早出して充電しながら通勤するから問題ない、な~んて言わないでしょうね
    帰りもですが・・・

    水素自動車もマツダは直接燃やす水素ロータリーをリースしていますしトヨタの燃料電池も市販されていますね


    BMWディーゼルの原因が中華製部品ならHV・EVに使われている電池も中華製ですから そのうち発火炎上するでしょう
    あ、炎上してましたね

  • レーシングカーとか特殊な世界は別にすると、日本の技術が優れていたというのは、小型で燃費のいい、大衆向けの車を安いコストで造るという技術だけです。その分野の技術は確かに世界一でした。要するに
    貧乏人向けのクルマを造るのが上手かったのです。

    でも、先端技術が優れていたとか、高級車やスポーツカーが評価されていたというようなことは、残念ながら昔も今も一度もありません。これからも多分ないでしょう。

    で、コストダウンの分野では韓国の追い上げもあるし、これからは中国だって伸びてくるでしょう。彼らは日本が辿ってきた道を20年遅れでトレースしているだけですからね。よその国のデザインをパクるというやり方も、まさしく日本の歩んできた道そのものです。

  • 10年以上前ならば、日本メーカーから韓国ヒュンダイ車を見た場合、
    全ての面において低品質
    であることは検証動画などからも間違いなかったと思います。でも現在はヒュンダイはアメリカでの販売実績を徐々に伸ばしてきており、アメリカ人の感覚を信用するならば
    日本製と韓国製は大差無い
    状況になってきてるかもしれません。
    トヨタやホンダのハイブリッド技術は一時期は最先端と言えたと思いますが、世界的にガソリン車から電気自動車の急速な移行が進んでいる中で、ハイブリッドはすでに本線を外れた技術になっているように見受けられます。
    これまで日本のメーカーが築いてきた信頼性が失われたとは思いませんが、日本のメーカーが技術的に抜けているとは到底言えない情勢です。
    ただし、このようなことは各メーカーもよく理解して戦略的に動いていると思われます。他のアジア諸国との技術的レベルの差が詰まったところで、それが直ちにトヨタを筆頭とする日本車メーカーの没落とはならないと考えます。

  • 結局のところ、日本人はアメ車のような大味が好きなようです。
    路面状態を的確に把握するより、バウンドの余韻をなだらかに吸収する大味が。

    今や、GOサインを出すのは後席に乗るのが夢だったオヤジ共であり、ドライバーではない、オーナーズカーに求められるハンドリングではないクルマが世に放たれる時代なのです。
    ヨタが国産を牛耳る限り、国産に本来のクルマの未来は訪れないでしょう。
    そして、国産新車を買う人にもクルマとは、なんぞや、は判り得ないと思います。

    まぁ。スマホ片手に信号が青に変わっても気付かない人は既に増殖中ですから。
    耐久性だけが取り柄のメイドインジャパン。
    それに見合ったドライバー達。
    日本はそんな交通社会です。

  • 地球上では、日本車、中国車、韓国車は世界の二流品として人気商品。

    後10年もすれば、インド、タイ、ベトナムなどが世界の二流品として定着する。

    日本車は世界の3流品として定着するのでは?
    ゆとり知能車として、今でも世界ブランドになって定着している。

    バブルカーは高値取引。
    エコカーは産業廃棄物取引。
    されている。

    日本国内では自動車産業が没落する様な法律が増加している。

  • 日本車のピークは1990年頃だと思います
    後は没落の一途

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離