フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
411
0

なぜトヨタはフィアット・パンダをパクったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新型シェンタはパンダのパクりという定義ですが。
よく分からないのですが。

昭和の時代の日本車ならともかくとして。
令和の時代になってもまだ外車のデザインをパクるのってなんなのですか。
しかもそのパクった会社が世界一の大企業のトヨタがなぜですか。
トヨタは世界の自動車メーカーのリーダーシップなのになぜパクったのですか。

と質問したら。
パクるのはトヨタの常套手段。
という回答がありそうですが。

新型プリウスをデザインする力がトヨタにあるのになぜ今だにトヨタはパクりを止められないのですか。

それはそれとして。
新型シエンタをデザインしたとき。
トヨタの社内に誰も「パンダに似ていますね」とマウントする人がいなかったのですか。

余談ですが。
トヨタは世界の笑い者ですか。

#シエンタ
#パンダ

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パンダをパクったのですか?はいそうです。

その他の回答 (8件)

  • いつも通り「狭い視野で決めつけるな!!!!」
    と言いたいところですが、今回は確かに一理あります。
    トヨタシエンタは間違いなく、「フィアットパンダ」とピンポイントではないにしても確実にヨーロッパ車を意識してはいます。デザイン的に言えば、パクリかどうかは黒寄りのグレーですね。
    と言うのも、シエンタはヨーロッパ車特有の特徴がたくさん見受けられるからです。丸パクリとまでは言わなくとも、もしヨーロッパ車を一度も見たことがない人がデザインしたら絶対あのようにはなりません。
    悔しいですが、ヨーロッパ人に、あれはうちのパクリじゃないか、と笑われても、言い返せません。

    わざわざオリジナリティのあるデザインもできるトヨタがなぜあのようなデザインを出したかと言えば、もちろん“需要があるから”に限ります。

    トヨタのデザインは統一感に欠け、忙しない印象ですが、一貫して「売れるデザイン」を作っています。シエンタの購入層が、ヨーロピアンな車に乗ることを望んでいたのでしょう。じゃあフィアット買えと言う話ですが、あくまでシエンタ買う層ですからね。デザインがぽければ、あとは安心の日本車です。そう言う層を狙った結果、と言うことでしょう。

  • トヨタ自動車の経営陣や開発陣にそのまま「トヨタはフィアット・パンダをパクったのですか。」と言え。その下の新型シェンタはパンダのパクりという定義ですが。もオマケに言ってぶん殴られてこい。そうすれば爺さんもいろんな意味で目が覚めるだろう。

  • パンダオーナーです。
    アレは酷いって言うか、良くやるよなって思いますね。だからヨタ車は好かん。
    しかし2013年の車をパクるってねえ。あれじゃ中国とやりよる事は変わらん。
    ダサいよね。

  • 前からそうだし今も変わりませんね。
    企業としては大したものですが
    メーカーとして、あるいはブランドとしてはロクなものじゃないですね。

    トヨタ車を世界一だと心から信じている輩は可哀想だと思います。
    たまにいい車もあるのにな。
    メーカーとして理想が低すぎる。

  • パンダに似ていると言えば似ていますが
    どちらかと言うと、イタリア車よりはフランス車寄りで
    トゥインゴとカングーを足して2で割らない感じじゃないでしょうか。

  • 良い質問です。

    元々トヨタは自動車産業とは無縁の会社 アメリカから1台購入して分解してそこで自動車の知識をパクって造りはじめたのが起源になります。
    パクリから始まってる車造りを 丸投げ&パクリ
    で一部上場企業とのし上がった会社。

    この経歴は今も続いていまして、パクリきれない
    直6ターボエンジンは車体ごとBMWに丸投げ
    プリウスの主軸はデンソーに丸投げ
    と自社で出来そうなのはパクリ 出来ない ヤバそうなのは丸投げというのが会社方針です。

  • パンダ=白黒」だから?じゃ無い

    パンダトレノ

    回答の画像
  • ソリオをパクった様に経営方針では?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離