フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
141
0

なぜ欧州のハイブリッドてATなのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばトヨタのハイブリッドてミッションの概念がないと聞きますが。
よく分からないのですが。

ルノーとかワーゲンとかフィアットなどのハイブリッドはATとかDCTですが。
なぜ欧州のハイブリッドてミッションが必要なのですか。

と質問したら。
トヨタは機械式CVTというミッションがある。
という回答がありそうですが。

機械式CVTてようするにミッションという概念がないという定義なのでは。

それはそれとして。
ハイブリッドはモーターで走るからミッションはいらないというのがトヨタの定義ですが。
なぜ欧州のハイブリッドてミッションという概念が必要なのですか。
モーターで走るのならミッションはいらないのでは。

余談ですが。
確かにベンツとかフェラーリはハイブリッドに色々と付加価値を付けて高く売りたいからミッションという概念が必要かも知れませんが。
ルノーとかワーゲンとフィアットみたいな大衆メーカーのハイブリッドにミッションて必要なのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタのはCVTでは無いですよ・・・電気式無段変速機です・・・

その他の回答 (3件)

  • ヨーロッパの人たちは エコだからと言って 車体価格が上がっても良いと言う合理性は持ち合わせていない。
    ヨーロッパのハイブリッドは その多くが のマイルドハイブリッドと
    ダウンサイジングターボの組み合わせで 排気量を極限まで下げ モーターでアシストし 走りと燃費を両立させ おまけに車体コストそのものまで下げる。
    マイルドハイブリッドは エンジンのシャフトに直接ベルトドライブでオルタネーターを繋いでいるので 駆動も今までと同じものがそのまま使える。

  • >機械式CVTてようするにミッションという概念がないという定義なのでは。

    電気式CVTの間違いでは?

    機械式CVTは、軽とかコンパクトカーなんかに使われてる所謂滑車を使ったCVTですが。

    電気式CVTは、ハイブリッドのモーターとエンジン出力を遊星ギアで制御する仕組みですが。

  • なぜ欧州のハイブリッドてATなのですか。
    ロスが無い為

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離