フィアット のみんなの質問
bet********さん
2013.7.30 23:08
本日下見にいってきたのですが、一般的な駐車場よりはたしかに狭かったのですが、
日産マーチもしっかり枠内に入りました。(ただし隣の車は不在でした。)
メジャーで実測した結果は下記のとおりです。
(正面からみイメージ)
壁|家主スペース|白線|私のスペース|通路|階段
☆家主スペースは2050mm、白線は130mm、私のスペースは1800mm、通路は9000mm
☆通路は1Fの住民(5軒)が通るスペースで、その住民のバイクや自転車の出し入れがある。
家主の車は一般的な乗用車(写真でしかみてないですがおそらく1800mm程度)で、管理会社経由で
確認したところ「スライド式ドアなので、借主さんの車については枠内に収まるのであれば、軽でも
コンパクトカーでも構わないですよ。ただし、通路がせまいのでそこで傷がついた等のクレームには
対応しかねるのでその点だけご承知おきください。」との回答でした。
初めて車を持つこともあり、駐車は一生懸命練習はするつもりですが、それをもってしてもかなり無理があるスペースなのかが
素人のため判断しかねています。
なにより駐車場付物件という魅力があるので、止められないとなると物件の契約自体考え直さなければいけません。
ちなみに正面は人通りの少ない歩道+車道で十分にスペースはあります。
購入したい車はできれば1620mmのフィアット、または余裕をみて1520mmのsmart、それでも厳しければ軽(1450mm)という
優先順位で考えています。
アドバイス等ご教示いただければ幸いです。
補足
訂正です。 通路は9000mmではなく写真のとおり900mmです。
sed********さん
2013.7.30 23:50
スライドドアとは言っても乗り降りのために
人が通るスペースが必要です。
隣の車がバックで停めて、壁側で乗り降りすることは
スペース的に不可能そうな気がします。
頭から入れても、やはり乗り込むまでの通り道が必要なので、
質問者様は線ギリギリまで使えないでしょう。
質問者様は(自分のドアを開け閉めしやすいように)軽を頭から入れて、
なるべく通路側の線に寄せて停めることになりそうな気がします。
通路側を通る自転車やバイク、またはその人が肩に掛けたカバンなどで
傷が付くのだけは覚悟しておいたほうが良さそうです。
家主の車があるときに確認するのが間違いないとは思いますが。
bla********さん
2013.7.31 11:04
スペース的に問題なければあとは貸主との相談だけです。
軽自動車無料なら普通車は金取るとか なんらかの事情で普通車には貸さないとかなら 車庫証明に必要な使用承諾書ももらえませんからね。
cur********さん
2013.7.30 23:57
通路をバイクや自転車を押して出入りする他の住民の方が誤って車にぶつけたり、また通りにくいとクレームが出た場合には大家さんは対応しないと言ってるんでしょう。
通路部分を文句が出ないくらい確保して駐車した場合に隣にとまっているいる大家さんの車との間に乗降スペースが確保できる車の幅っていう事ですね。
フィアットでもスマートでも2ドア車だとドアが大きいので苦しいような気がします。
大家さんのスペースだって右側に乗降スペースプラス車の幅ですから割と左寄りに駐車になると思います。
実際に車を見に行ってスペースを想定してドアの開け閉めなど十分確認してみたほうが良いでしょう。
そして住民の自転車などがちょっと擦ったくらいでは気にしない大きな心も必要かも。
yp4********さん
2013.7.30 23:25
車庫証明も大丈夫だとは思いますが、軽にしても、車庫入れ、乗り降りには細心の注意を払い、万が一事故が起こった場合は弁償する覚悟が必要だと思います。
フィアット500xについて 1週間ほど前にトランスミッション警告灯が赤色にひかり車が止まりエンジンを切り、ロードサービスに電話しました。エンジンを再度付けてニュートラルにギアが入るか確認するよう...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
ホンダ 「ヴェゼル」どう思いますか? 車の買い替えを考えています。 車好きの皆さん、 新発売のホンダの「ヴェゼル」どう思われますか?? 現在乗っているのはハリヤー。 9年近く乗っていて、そろ...
2014.1.18
ローバーミニと旧フィアットパンダではどちらが維持しやすいでしょうか? セカンドカーで休日のドライブや買物などになるかと思いますが、普通のサラリーマンなので車両購入後の強烈な出費では維持しきれませ...
2012.3.7
フィアット500の車検。 フィアット500(1.2ラウンジ)を、ディーラーで一目惚れした試乗車をそのまま買い取り、今月初めての車検を迎えます。 ディーラーに問い合わせたところ、 事務手数料6...
2013.2.3
なぜ外車といえばベンツやBMWを選ぶ人ばかりなのでしょうか? 個人的には、唯一無二感があるアルファロメオ大好きなのですが(最近のアルファは遊び心ある新車が減りましたけど)、個人的にはプジョー、ア...
2024.10.28
外車のコンパクトカーやファミリーカーを買って乗っている人って何が良くて乗っているのですか? 走行性能やランニングコスト、普段の整備性などは国産車で十分凌駕していると思うんですが。スポーツタイプの...
2023.4.10
おしゃれに見える車を探しています。 条件としては、全長4.5m未満。新車価格350万程度まで。4ドア以上。 現在アウディA1に乗っていて、他のメーカーに乗りたいためアウディ以外。 現在の 候...
2016.2.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!