フィアット のみんなの質問
isamu-superstarさん
2024.9.24 14:48
もしかしてクラウンとかそのあたりでしょうか?
tak********さん
2024.9.25 10:45
大きさ的に日本車で言うとトヨタのヤリスと同じAセグメントに分類されると思います。
税金や保険料は国産だろうと輸入者だろうとあまり変わりません。
ヤリスに比べて車輛価格が割高なのはもちろんですがまず燃料が輸入車はすべてハイオクになるし燃費が悪いので2~3割割高になります。
またディーラーでのメンテナンスや車検なども割高で1.5倍くらいになります。
一番厄介なのは新車保証が切れてから故障頻度が多くなりその修理費用です。
トータルで考えればクラウンほどではないですが維持費はヤリスとの中間くらいが目安化と。
質問者からのお礼コメント
2024.10.6 22:07
みなさま、ありがとうございました‼︎
vit********さん
2024.9.25 18:21
維持費で言ったら国産車よりかなりかかります。維持費を考慮に入れるならまず初めに外車は候補から外すべきです。
ガソリンもハイオク、1リッターあたりプラス10円。オイル交換も外車は別料金です。
壊れれば部品はとんでもない値段。
壊れる所もとんでもない所が壊れます。
国産車とは比べることはできないでしょう。
sat********さん
2024.9.25 17:24
維持費はやっぱり国産より高くなります。例えばバッテリー交換でも倍以上になる。
税金や保険等はヤリス等と一緒。
車検も特別何か必要でなければ、オートバックスでもスタンドでもやれば国産並みにできます。
国産も故障はしますよ。ただ故障した時掛かる費用がやはり違います。
それでも欧州車に乗る理由は『命はお金で買える』代表的なモノだからです。
ご存知かと思いますが、トヨタはじめ国産は特に命に関わる一番大切な部分をコストカットし、かつ試験等をごまかして利幅を取って儲けています。
儲ける事はいい事だけど、事故った時の事はほぼ二の次。アウトバーンあるドイツは当然として、欧州にはそうした考え方は有りません。自己責任のアメリカですら安全性に関しては日本の比ではない。
例えば軽にしても後ろからぶつけられた時の試験はしません。他の国では安全基準を満たせないから販売出来ない。そんな国産に安いから乗れますか?って事ですが、残念な事に国民の半分以上が軽かリッターカーです。日本の人口が年々減る中、死ななくても良い事故死が多いにも拘らず日本はなんら対策しません。
話が長くなりましたが、A1はセグメントで言えばヤリス等だけど、維持費は1.5倍掛かる。クラウンより掛かると思います。が、万一何かあった時はその分確実に助けてくれる。そんな感じですね。
zan********さん
2024.9.24 19:16
この種の車を乗っているほとんどの人が「コレが好きで乗る」ので、修理費や手間暇を考える人には向かないと思います。
中には、全然壊れないよ、という人もいますが、そういう人はきちんと予防整備
をしているので、それなりにお金をかけているからです。
それが何と同等かと聞かれても答えようがありませんし、クラウンの維持費とか
とっくに超越していると思います。国産車はほとんど10万キロ付近までは壊れないのが普通ですから。
強いて言えば、今上がっている車名のなかではA1が一番マシな部類と言えるでしょう。ただ国産車にはない壊れ方もしますので、そうなった場合はそれなりに修理費はかかります。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
韓国の車「ヒュンダイ」の欧米での評価は、実際はどういったものなのでしょうか? 先日、「ワイルドスピード3」という映画のDVDを借りて観てみたのですが、その中で、韓国人のチューナーが主人公に、「ヒ...
2011.2.5
ホンダ 「ヴェゼル」どう思いますか? 車の買い替えを考えています。 車好きの皆さん、 新発売のホンダの「ヴェゼル」どう思われますか?? 現在乗っているのはハリヤー。 9年近く乗っていて、そろ...
2014.1.18
ローバーミニと旧フィアットパンダではどちらが維持しやすいでしょうか? セカンドカーで休日のドライブや買物などになるかと思いますが、普通のサラリーマンなので車両購入後の強烈な出費では維持しきれませ...
2012.3.7
フィアット500の車検。 フィアット500(1.2ラウンジ)を、ディーラーで一目惚れした試乗車をそのまま買い取り、今月初めての車検を迎えます。 ディーラーに問い合わせたところ、 事務手数料6...
2013.2.3
なぜ外車といえばベンツやBMWを選ぶ人ばかりなのでしょうか? 個人的には、唯一無二感があるアルファロメオ大好きなのですが(最近のアルファは遊び心ある新車が減りましたけど)、個人的にはプジョー、ア...
2024.10.28
外車のコンパクトカーやファミリーカーを買って乗っている人って何が良くて乗っているのですか? 走行性能やランニングコスト、普段の整備性などは国産車で十分凌駕していると思うんですが。スポーツタイプの...
2023.4.10
おしゃれに見える車を探しています。 条件としては、全長4.5m未満。新車価格350万程度まで。4ドア以上。 現在アウディA1に乗っていて、他のメーカーに乗りたいためアウディ以外。 現在の 候...
2016.2.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!