フィアット のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
463
0

こんな車はイタリア人にしか作れないという車を教えてください。

こんな車は日本人、ドイツ人、英国人、アメリカ人、フランス人には絶対に作れないというようなイタリア人だからこそ作れた、あのお国柄だからこそ誕生したというような車はなんでしょうか?
なぜその車はイタリア人にしか作れないのでしょうか?

イタ車=フェラーリやランボルギーニのようなスーパーカーが真っ先に浮かぶのですがフィアットの車こそがイタ車の象徴的な車なのでしょうか?
イタ車と言えばやっぱりスーパーカーなのでしょうか?
故障はご愛嬌と言われた時代はもう昔の話と考えていいのでしょうか?
2010年以降のフェラーリやランボルギーニの車はほぼ理不尽な故障はないと評判ですが。
ドイツ車や日本車並の品質保証に近づきつつあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やっぱり米資本が入る前のイタリア車はみんな魅力的かつ特徴的でした。車種は敢えて特定しませんが、古いイタリア車を是非調べてみてください。
イタ車の特徴、とにかく品質や実用性よりもデザインに金をかけるんですね。当時は特に。

それがなぜ彼らにしかできないか。ローマ帝国の中心地、またルネサンス発祥の地であるイタリアでは古くから多くの芸術家が生まれました。更にバレエも発祥の地であること、多くの音楽用語がイタリア語であることからもわかるように、長らく西洋音楽の中心地といえばイタリアでした。
そのことからイタリア人は芸術的センスの点で他国からも一目置かれ、また自らもそれを誇ってきました。

話はとんで近代になると、富裕層の間では自分の馬車に独自の改造を施すのが高貴な趣味として流行りました。そしてその改造を請け負う、カロッツェリアと呼ばれる製作所が勃興しました。
後に自動車が普及すると、彼らの中にはそのデザイン力を買われ、ランチアやアルファロメオといった名門と契約する者もあらわれます。
そしてランチアやアルファといったメーカーが他国に知れ渡るのと同時に、彼らカロッツェリアの名もまた広く知れ渡ることになりました。こうしてイタリア車は、そのデザイン力によってステータスを築いてきたのです。

またその裏には、かつて「イタリアを手にした」とまで言われたフィアットに正攻法では太刀打ちできないため、超高級車やスポーツカーといった付加価値で対抗する必要があったことも付け加えておきます。

そして現代にあっては、服飾品などはもはや「イタリア製」というだけでブランド価値が上がるほど、デザイン力の一点で成長してきたイタリア。これは他の国にはできない芸当でして、その力は歴史に裏付けられているわけです。

現在では大手イタリアメーカーにはすべて大企業の手が入っていて、数を売るための品質改善にかなり力が加えられているので、以前のような故障三昧ではなくなったようです。それでも日本車ほどの域には達していませんが。

質問者からのお礼コメント

2015.12.30 10:19

回答ありがとうございます!
イタ車はデザインが命で長い長い歴史で培った芸術的センスがイタリア人にしかない独特な車として誕生するとなると他の民族には作れないですね。

その他の回答 (11件)

  • スパゲッティとか!!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離