クライスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
263
0

三菱 6G73 エンジン搭載車、1995年 クライスラー セブリング
ダイナモは充電しているにもかかわらず エンジン始動後もチャージランプが点灯したまま。 原因は何だろう?

昔のダイハツみたい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オルタネータ内にICレギレターがビルトインしてます

そのICレギレターが壊れてるか 或いはダイオード 「全6個の内1個」 がパンクしてるかで充電容量が不足してチャージランプが点灯するのでしょう、オルタネータのO/Hが必要ですね。

その他の回答 (2件)

  • オルタネータの
    ICレギュレーターのパンクで
    充電電流不足

  • レギュレーターですか・・・原因は
    ただ 何をもって「ダイナモ」が正常と判断したか解りませんが
    「オルタネーター」不良の症状ですね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離