クライスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
488
0

新車の信頼性調査で1位がトヨタで2位がホンダ

最も信頼できない車種にクライスラーとGMが入ってる
プリウスのブレーキ問題があっても
信頼を落とさないトヨタってすごいですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスのリコール問題が大きくクローズアップされたのは、もともとあの車自体が注目を集めていたにも関わらず、トヨタの対応が後手後手に回った為に自虐的な結果になったに過ぎません。

あの事件後ある報道機関が各社のリコール率を調べていましたが、結果は各社とも同じようなリコール率であって、トヨタが突出しているわけではありませんでした。ただ、販売台数が多い故にリコール台数が多くなるだけのことです。

それにちょっと車に詳しい人間ならば、以前はヤミ改修なんて言うものは当たり前で、珍しいことではなかったことは知っていると思います。
リコールが増えているからと言って、それが直ちに問題とは言い切れないと思います。むしろ健全な方向に向かっているのかもしれません。

リコール自体は、車が高機能多機能化すればするほど避けられないでしょう。
PCのwindowsでさえ、毎月毎月、修正プログラムが配布されています。
現代の車がコンピュータ制御化されている今、車だけがトラブルが発生しないと考えるほうが不思議です。

車としての基本的な信頼性があることはもちろんですが、
それより大切なのは問題が発生した時にどう対応するかだと思います。

その他の回答 (3件)

  • プリウスのブレーキ問題も結局のところ「踏み間違い」が原因だったという事で収束しそうですからね。
    騒がれ始めた頃に出てきた暴走の証拠もほとんど捏造じみたものでしたし。

  • 回答数だけで優劣を決めれば、販売台数で結果が決まるデッキレースでしょ。

    つまり、メーカーが凄いと言うよりは、販売店網が凄いと言う事ですよbukkorogashicyauさん。

  • さすがです。
    80点主義も突き詰めれば、信頼NO1メーカーになれるんだ・・・・と。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離