クライスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,712
0

ヤナセは米クライスラーとボルボの新車販売から撤退するらしいですが、

下記のニュースで、
「ヤナセはクライスラー、ボルボの国内販売のほぼ1割を手がけており、販売からの撤退はクライスラーやフォードの日本市場での低迷に拍車をかけそうだ。」
とありましたが、ヤナセはたった一割なのですか?
でしたら他はどこがクライスラーやボルボを扱っているのでしょうか?
詳しくないのでどなたか教えて下さればありがたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000012-maiall-bus_all

あと、確認ですが、同記事内で「今秋以降もシボレーなど主力車種を中心に販売を継続する。」
とありますがシボレーって車種ではないですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>他はどこがクライスラーやボルボを扱っているのでしょうか

http://www.chrysler-japan.com/index.html
ディーラー検索で見れば他にどこが経営しているのか分かります。

質問者からのお礼コメント

2009.4.28 07:57

クライスラーは来週にも破産申請をするというニュースをやっていましたね。どうなるかは分からない様ですが。
他の回答者の方も色々な事情を教えてくださり誠にありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • まずボルボはボルボジャパンが主流でヤナセが子会社のスカンジナビアモーターだか作ったのは最近のことでしょう。
    作ってすぐに撤退・・・確かにいい車じゃないですからね。
    スバルもボルボ辞めたと思います。

    クライスラーは詳しくないですけど やはりクライスラージャパンがあるのだと思います。

  • シボレーはGMのブランドです。
    ヤナセ取り扱い分で有名なのはコルベットとカマロとアストロ。
    あとトレイルブレイザーとHHR。
    ボルボはボルボジャパンの取り扱い。
    諸々の事情でもめた時にヤナセが取り扱うようになっただけです。
    あとスズキがクライスラーを取り扱います。
    アメリカ車の多くは並行輸入車が主流ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離