クライスラー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
57
0

近年の日本国内市場で、米国のネイティブビッグ3(GM・フォード・クライスラー)が売れないですがドイツ車はバンバン売れてます。

質問

米国車が支持されない根本的な問題点は何ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本の道路状況(道幅等)に対して販売車両の縦横高が大きい。

その他の回答 (2件)

  • 本国の本社が、本気で売る気が無い。

    日本の販売店が輸入インポーター(本社直轄)へ、日本のユーザーの要望を聞いて改良をしてくれと言っても、一向に聞く耳を持たないのです。ナビを見やすい高い位置に付けてくれとか、ドリンクホルダーを付けてくれといった簡単なことすら聞いてくれません。

    これはインポーターの日本法人の社長が、本社からの腰掛け程度でしかないことから、社長が本気で売る気が無いのです。本社から出向で2~3年、何事もなく無事に勤務を終えれば本社へ戻り出世できるから、ヘタにこねくり回して失敗をしたくない。

    アメリカから見れば日本なんて極東の端っこ、僻地の小さな島国でしかない。ホワイトカラーであっても、韓国と日本と台湾の区別すらつかない人が多いのさ。

    これに対して全てのドイツメーカーは、日本法人の社長に日本人、あるいは日本に長く住んで精通している社長を置きます。(外国人でも奥さんが日本人だったりします)

    ナビを使い易い高い位置に設置したり、ドリンクホルダーを使いやすい位置に付けたりと、日本の要望を細かく聞いているのです。

    例えばポルシェのマカン、登場当初はオーディオの位置がコンソールの一番下で低い位置にあり、これに日本仕様でナビを付けるとナビが下で見にくかったわけです。
    これは、ダッシュボードの上の方にエアコンの配管が通っており、ここにオーディオをインストール出来ない構造でした。同じような例は、BMWなどにも見られます。

    ところが1年ほどでスグに改良、エアコンの配管を変えてオーディオスペースを上へ持って来たのです。今度のマイチェンでは、エアコン吹き出し口を変えてまでナビをダッシュボードの一番上へ持って来ています。

    ドイツ車はそうやって、改良の努力を惜しまない。ところがアメ車は、それをやらない。

    そもそも右ハンドルを用意しないこと自体が、傲慢で高飛車なわけです。

    回答の画像
  • 支持されてない、、、
    では無くて
    売る気が無い、、、から売れてない!
    だけ、では?

    2輪/バイクの市場では
    輸入バイクのシェアでは
    『米国のハーレーの1人勝ち』が続いている状態!
    ご存知でしょうけど
    ハーレーに乗るには大型MT免許が必要なので
    四輪程には手軽に買って乗るって訳には、、、
    なのに売れている、、、
    ハーレーはキチンとマーケティングして販売戦略を立て
    輸入/販売の子会社と販売網を整備している
    ってのが売れた要因かと、、、

    ハーレーって
    「デカい」「重い」って四輪アメ車と似ている
    けど
    だからこそ「ソコが良い」って売れている面もあるかと
    だもんで
    日本の道路にはサイズが、、、
    日本車と比べると燃費が、、、
    ってネガ部分はさほど問題では無い、、、と思うんだが

    ビック3の「売る本気度合い」の差、、、かと。

    乗ってみたい!ってアメ車も多いし
    今のアメ車って結構イイ!、、、、と思うんだけど
    なんせ「売っている所が(極めて)少ない」のが現実

    、、、と思いますけどネ、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離