キャデラックCT5についてです。 燃費はどのくらいなのでしょうか? また月にどれくらいガソリン代がかかりますか?
2024.9.17
ベストアンサー: 街中でリッター7〜8キロ 高速でおおよそ27〜29キロ 高速の燃費はいいです 質問には無い事ですが ベンツ(Eクラス) より静かで乗りごごちいいです おすすめですよ 高速では150超えると少しふわふわ しますが
93〜96年キャデラックフリートウッドブロアムのキー抜き忘れ警告音について エンジンを切ってキーをシリンダーに差しっぱなしでドアを開けると警告音が鳴るのですが、 キーを抜いても警告音が鳴りっぱ...
2024.8.24
ベストアンサー: 重たいキーホルダーつけてる人に多い故障です、マイナスドライバーをシリンダーに突っ込んで音とまる位置探しましょう
志村けんが乗ってたキャデラックエスカレードは何年式の車ですか? 詳しい方よろしくお願いします。
2024.9.13
ベストアンサー: 2007〜2009半ばの型です。 モデル自体は07〜14です。
キャデラックcts 2015年式について、以前にも投稿したのですが、メーター表示の電圧が走行中12.4Vで、アイドリング時に12.7vになります。 以前の回答で、オルタネーターが弱ってるのではと...
2024.9.16
ベストアンサー: メーター表示の電圧はオルタネーターの発電電圧では無くて「ACCの電圧」なのではないでしょうか。 オルタネーターの電圧なら低すぎますがACC電圧なら正常。むしろ電圧変化が少ないので、精度が高い安定化電源を採用していると考えられます。 ※一般的にな国産車でもACC電圧の変化はもっと大きいです。 キャデラックですからこの点は良い機器を採用していると思いますので、メーター表示の電圧は「ACCの電圧
1967年のキャデラックについて デビルです。 事前審査書類をそろえているのですが、 車体番号の解説が必要と言われました。 VIN : F7294656はそれぞれがどこを表しているのでしょうか??
2024.9.4
キャデラックCTSの電圧について質問です。メーターの電圧を見ると、走行時12.3vとなり、アイドリング時は、12.8Vになります。これって正常でしょうか? それともオルタネーターに問題があるので...
2024.9.9
ベストアンサー: 確かにダイナモ弱ってきてますね
キャデラック フリートウッド ブロアムについて 角ブロと呼ばれる車体があると思いますが84年85年91年など92年との大きな違いは何があるのでしょうか?また92仕様という物を目にする事があります...
2024.9.5
ベストアンサー: 一番の違いは、84、85年はクーペモデルがある事。(クーペデビル・ブロアムクーペ)それ以降の年式は、セダンモデルのみですね。エンジンも、84、85年は、アルミ製の4.1リッターV8(軽いのでローライダーに人気)でそれ以降は、オールズの307(5000㏄)かシボレーの350(5700㏄)です。 ヘッドライトも、84、85年は角目4灯で91、92年は、角目2灯です。 角ブロ92年は、人気がありま...
キャデラック(。・ω・。)ノ♡エスカレードの 2000年がランクルの300に似ているので 是非乗りたいのですが、スマートキーに改造すると幾らになりますか? 初めから付いていますか?
2024.9.8
ベストアンサー: スマートキーってあれセキュリティなんですよ。 つまり中身は完全にブラックボックスです。 社外品をつければワンチャンありそうですが純正のシステム次第。 昔の鍵回すだけのシンプルなやつならまぁ…電気的にはその鍵の回す部分直結してどこかでぶったぎって社外スマートキーシステムをいれれば理論上可能。 鍵が電子キーでセキュリティになっているなら不可能だから諦める。 基本車のセキュリティは一部の人間...
車の購入で迷ってます。 トヨタの60ハリヤーが良いかなと思ってるんですが、他だとキャデラックのSRX、ダッジのナイトロ、アウディQ7、ベンツのMクラスとかハリヤーより安く買えるんですが、やめたほ...
2024.9.1
ベストアンサー: はっきり言うとハリヤー買えるお金があって迷っている車との比較…比較にすらなりません。天知の違いがあります。 長くなるから割愛するけど、アウディQ7でもベンツMでも何でも良いから買ってのれば言った事の意味がよーくわかります。 いったい何だったんだ?今まで乗ってた国産は?!と間違いなく感じるでしょう。全く別物です。 故障が云々必ず言う人達は乗った事がない人達。自称車屋も殆ど嘘。 例えばメルセデス...
輸入車の新規登録について 1967年のキャデラックについて デビルです。 事前審査書類をそろえているのですが、 車体番号の解説が必要と言われました。 VIN : F7294656はそれぞれがどこ...
2024.8.28
日本で外車に乗ってる人のタイプを者車種別にお答えください。 ベンツ、アウディ、BMW、VW,キャデラック、アメリカンマッスルカー、プジョー、ポルシェ、フェラーリ、アルファロメオ、ヒュン ダイ。
2013.6.3
現行のキャデラックエスカレードが欲しいです。 あの車の維持費について知っている方お願いします。特に燃費(街乗り、高速)。税金とか、かかる費用何でもいいので教えて下さい。 エスカレードが格好いいの...
2010.2.7
2009新型プリウスについて・・ 今年の春頃に新型プリウスが発売されますよね! 最近雑誌などで見たらあまりの性能・燃費の良さにビックリしました!! 次車買うならプリウスもありかなと・・。 みな...
2009.2.26
キャデラックやリンカーンって高年式でも故障ばっか? 特にエスカレードやナビゲーターについて どちらも燃費2~4kmぐらいと聞きますが・・・。 特に弱い場所かとあるのですか。
2008.6.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!