BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,375
0

DOHC直4 1800ccターボチャージャー付き vs DOHC V6 3000cc
ずばり乗り心地と言うか、ドライブフィーリングは全く違いますか?

お気づきの方もいるかと思いますが、これはメルセデスベンツのお話です。

私は現在、前Eクラスモデル(W211)のE300 アバンギャルドSを所有しています。
今後W212(現行モデル;昨年末のマイチェン以降)に乗り換えを検討しています。
ですから、5速ではなくて7速ギアの車になります。
エンジン等については全くの素人ですので、是非教えて頂けたらと思います。

今は、前モデルですけどDOHC V6 3000ccの車に乗っています。
今回は、デザイン・予算も考慮して、DOHC 直4 1800ccターボチャージャー付きの
車にしようかと考えています。

V6 3000ccの車から、直4 1800ccターボチャージャー付きの車に乗り換える
と言うのは、どの程度運転フィーリングが違うものでしょうか??
勿論、試乗すれば分かると思いますが、みなさまにご意見を聞けたらと思いまして。

W211からW212になり、エンジン性能も向上していることでしょうし、
自分はいわゆる「走り屋」ではないので、普通の走りが堪能出来れば十分なのです。

「発車時のもたつき」、「高速での加速感」が一番心配なんです。
でも意外と現愛車のV6 3000ccでも「発車時のもたつき」、「高速での出だし不足」を
感じることがあります。ベンツの車重に対して、V6でも3000ccは小さいのかな?
と思うことも。もちろんアクセル踏み込めばスピード出ますけど、信号待ちの際、
隣の国産セダン(2000ccクラス)の方が、出だしがスムーズな感じすらします。
何となく現愛車でも、発車時に「重さ」を感じます。

ディーラーの人からは、「V6から直4への乗り換えはお薦めしません」と
言われましたけど、営業トークであるのか、それともそれくらいドライブフィーリングが
違うものなのか・・・・・・。

確かBMWも5シリーズで4気筒導入されましたよね??
と言うことは、4気筒の性能も格段に向上していると考えてもいいのかなぁ~って。

V6と言う響きは抜きにして、純粋にドライブフィーリングという観点から
御意見宜しくお願いします。
特に「発車時」「加速時」という観点で。

補足

もちろん今後、試乗は必ずして乗り比べてみます。 「試乗すれば分かること」的なアンサーはご遠慮願います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

発進加速の善し悪し、国産は非力さを隠す為にピックアップ特性を強調、ベンツは凍結路など発進時のホイルスピンを嫌ってハイギアードになっています。また同じ理由でアクセルペダルも奥ほど累進的にバネレートが高くなっています。エンジンが小さく過給器付きになってきたのは風潮のエミッション関係でそうせざるを得ないのです。シルキーさと伸びやかさと中庸がベンツの良さでありますから、エキセントリックな発進、加速を重視する方は、ノーマルベンツを選ぶべきではないのです。
過給器というものはレシプロ時代の複葉航空機の枯れた技術で、何もレーシーな飛び道具などではなく、本来の守備位置である定速巡航時に最もその効率を発揮するものです。
信号バトル、直線番長はTOYOTAにでもお乗りなさい(徳大寺風)。そんな投げやりな!ですが、ゴー&ストップを重視するなら今や国産に勝る車はないでしょう。’90年を境に、ベンツに限らず、悲しいかなかくも外車の有り難みが薄れてしまったものです。

その他の回答 (1件)

  • 回転数が上がって軽い感じになるんじゃないですかね?加速時は…良い音が期待できる!ってことしかわかりません笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ プラグインハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離