BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
355
0

車購入についての相談。
現在、新婚生活を送り始めた32歳です。車購入につてご相談させてください。
我が家は私のBMW320iと妻のムーブの2台を持っています。

(駐車場は借りています)

現在、家のローンが44500円、管理費、修繕積立が24900円
駐車場代が15120円の合計 84520円が毎月の支払いになっています。

車購入に関しては私のBMWがエンジンチェックランプ点灯、エアコンからのたまに異音
が出ており、いつも持参する専門ショップでも「そろそろ修理費がかさんでくる時期」と
話が出ています。
このBMWは2007年式の車で現在走行距離が12万キロ弱で車検が来年6月になります。
修理しながら乗ることも考えましたが修理費や維持費を考えると1年間で45万円使うことに
なるので、買い替えを検討し始めています。

買い換えるのにあたっては現在、新車、中古車どちらも検討はしています。
車種としては私自身が運転席の視界が高い車が良いのが希望です。

今後は子供も作っていきたいという話にもなっているので、どのような風にしていけば良いか
悩んでいます。

購入するとしたらローンになるのではないかと考えています。
月々の支払いも子供が出来た時にどのくらいにすればよいのかも余りイメージがわきません。

分かりにくい文章かと思いますが、新車、中古車どちらにするべきか。
またどのくらいの値段の車が良いのか。
できればお勧めの車種も教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

※車は無いと生活しにくい土地です。1台でというのは難しいのでその点ご了承願います。

補足

捕捉です。 世帯収入の事を書き忘れていました。 私自身の収入が手取りで27~29程です(少し変動有です)妻が17万程です。 2人共、夏、冬のボーナス合計が3ヶ月分くらいあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費を考慮して、軽自動車の新車N-BOX Custom G・L hondaSENSINGの価格を計算してみました。

ディーラーローンの参考例です。
車両本体 ¥1,731,240、諸費用¥123,650、支払い合計¥1,854,890、頭金¥123,650、所要資金(割賦元金)¥1,731,240、クレジット支払い総額¥1,889,197毎月の支払い額(¥36,597×1回+31,400×59回、ボーナス加算なし、支払い総額分割払い手数料¥157,957、実質年率3.5%
https://www.honda.co.jp/Nbox/

軽自動車でも価格が高いのですがN-BOXはリセールバリューも高く、燃費も良く経済的ですのでおススメします。

その他の回答 (11件)

  • 中古車で乗り換えです。
    家のローンに目処が立つまでは新車は諦めましょう。
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1257673901/index.html

  • んー、中古で外車はオススメしません。

    というか、正直車持ってる場合じゃない年収ではないですか?
    どこにお住いかわからないですが、子供産まれると何かとお金かかります。

    その状態でBMWとか乗ってる場合でもないですし、軽が限度な気がします。

  • ミニバン嫌いの自分だったら、CX-5一択になりますね。ディーゼルの中古かガソリンの新車を買うところです。我が家も似たような状況ですので、CX-5は次の車の候補の一つです。

    結局のところ、予算がどれくらい出せるのか。その予算内で買える車の選択肢を探して、その中から用途によって選ぶ形になります。自分の場合は、見た目が好みであることと、乗り心地を重視するのでCX-5になります(もっとも車高が高くなくてもいいので、MAZDA3やレヴォーグも候補です)。もっと使い勝手を重視するならミニバンになるでしょうし、車高を気にしないならハッチバックやスポーツワゴンも候補に入ってきます。

    輸入車自体は好きなのですが、パーツ交換などの手間を考えると無し。また私が住んでいるところは寒冷地なので4WDを必須条件としています。新車か中古車が良いかは、もはや好みの問題だと思います。

  • 出産後は確実に世帯収入は落ちます。ご主人が給料上がっていけばいいですが。

    私なら300万程度の国産車を新車で買い、10年は乗るでしょう。

  • ドイツ車ねぇ・・・
    私は北海道のマツダデミオ欠陥のディーゼルのりだぜ!

    10年落ちなら・買い取り業者も、値を付けないね。<国産なら別・・>


    新婚で、将来・子供も・・と有りますが・・
    日本では、子持ち家庭は、ミニバンが流行ですが…
    個人的には、5人乗りの乗用車で有れば、充分だと思いますよ。


    背の高い・スライドドアタイプのミニバン系は、運転しずらいし・・
    乗り心地悪いし・・風圧もろ受けだし・・視界悪いし・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・転倒はセダン系の10倍のリスク。


    コンパクトでも一回り上でも良いが・・
    ・・・・・・・・・・・ハッチバック・・又は、セダンが良いよ。


    Hybrid車は、初期投資が高くなるだけで・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・コスパは最終的に最悪だよ。


    今の国産車なら・・20年..30万Km超は、楽勝だからね。
    ---------------<普通に耐久性が、あるメーカーならね・・・>

    クリーンディーゼル車なら・・Hybrid車以上に経済的だよ。

    マツダデミオ欠陥のディーゼルのりだぜ!

  • 12年落ちの外車を維持してるなら国産の新車の方が良いね。ミニバン系なら中古車高いので、新車買って長く乗った方が良いと思う。収入が解らんので金額は?子供が居ない内に買った方が後々楽、ローンは5年以内で次々5万以下が良いね。

  • <<BMWは2007年式の車で
    ・・・・・・・・現在走行距離が12万キロ弱で車検が来年6月・・>>

    ドイツ車ねぇ・・・
    10年落ちなら・買い取り業者も、値を付けないね。<国産なら別・・>


    新婚で、将来・子供も・・と有りますが・・
    日本では、子持ち家庭は、ミニバンが流行ですが…
    個人的には、5人乗りの乗用車で有れば、充分だと思いますよ。


    背の高い・スライドドアタイプのミニバン系は、運転しずらいし・・
    乗り心地悪いし・・風圧もろ受けだし・・視界悪いし・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・転倒はセダン系の10倍のリスク。


    コンパクトでも一回り上でも良いが・・
    ・・・・・・・・・・・ハッチバック・・又は、セダンが良いよ。


    Hybrid車は、初期投資が高くなるだけで・・
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・コスパは最終的に最悪だよ。


    今の国産車なら・・20年..30万Km超は、楽勝だからね。
    ---------------<普通に耐久性が、あるメーカーならね・・・>

    クリーンディーゼル車なら・・Hybrid車以上に経済的だよ。

  • はっきり言って子供には鐘が掛かります。
    教育資金は当然ながら、子供に関わる部分では双方の親等からの支援次第の部分もありますが・・・。

    他の方も書いている様に、貴方自身の収入も大切ですが世帯収入も肝になります。
    また共働きとしても子供が生まれる前から妻の収入は無くなるも同然で、地域や勤め先にもよりますが1.5~3年は夫だけの収入を主に頼る事にもなってしまいます。
    仮に妻分の収入はあっても確実に減りますから。


    ウチは子供が生まれる前に軽2台を入れ替え。
    普通車も1台あり、普段は乗りませんが、軽2台は現金一括。
    たまたま貯蓄があった部分もありますが、2台共に子供を乗せる事を考えての入れ替え、その後もチャイルドシート等でも金は掛かりますし子供の数だけ掛かるもの。

    無理無く買える&支払える範囲が良い。
    多少余裕が出て来るまでは我慢しなければなりません。

  • お子さんの未来を考えると一人あたり月額5万円の積み立てが必要になりますし、他にも沢山かかります。

    任意保険もあるので月額いくらなら払えるのかによる

    保険料を含めて2万円だとすると1.5万円が車に充てられて10年と考えれば
    180万円での乗りだしが現実的で10年なので新車からとなります

    子供の成長にともなって必要な車も変わってきます
    特に部活が始まると送り迎えが増えるので奥さんが大きな車、旦那さんがポンコツってご家庭が多いとおもいます

  • ガレージを2台分借りて、ローンでクルマを買うという経済行動に理解ができない。
    田舎だったら不動産も高くないから中古の安い家を買って、余りが出来たらクルマを買えばよいだろう。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離