BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
355
0

車購入についての相談。
現在、新婚生活を送り始めた32歳です。車購入につてご相談させてください。
我が家は私のBMW320iと妻のムーブの2台を持っています。

(駐車場は借りています)

現在、家のローンが44500円、管理費、修繕積立が24900円
駐車場代が15120円の合計 84520円が毎月の支払いになっています。

車購入に関しては私のBMWがエンジンチェックランプ点灯、エアコンからのたまに異音
が出ており、いつも持参する専門ショップでも「そろそろ修理費がかさんでくる時期」と
話が出ています。
このBMWは2007年式の車で現在走行距離が12万キロ弱で車検が来年6月になります。
修理しながら乗ることも考えましたが修理費や維持費を考えると1年間で45万円使うことに
なるので、買い替えを検討し始めています。

買い換えるのにあたっては現在、新車、中古車どちらも検討はしています。
車種としては私自身が運転席の視界が高い車が良いのが希望です。

今後は子供も作っていきたいという話にもなっているので、どのような風にしていけば良いか
悩んでいます。

購入するとしたらローンになるのではないかと考えています。
月々の支払いも子供が出来た時にどのくらいにすればよいのかも余りイメージがわきません。

分かりにくい文章かと思いますが、新車、中古車どちらにするべきか。
またどのくらいの値段の車が良いのか。
できればお勧めの車種も教えて頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

※車は無いと生活しにくい土地です。1台でというのは難しいのでその点ご了承願います。

補足

捕捉です。 世帯収入の事を書き忘れていました。 私自身の収入が手取りで27~29程です(少し変動有です)妻が17万程です。 2人共、夏、冬のボーナス合計が3ヶ月分くらいあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費を考慮して、軽自動車の新車N-BOX Custom G・L hondaSENSINGの価格を計算してみました。

ディーラーローンの参考例です。
車両本体 ¥1,731,240、諸費用¥123,650、支払い合計¥1,854,890、頭金¥123,650、所要資金(割賦元金)¥1,731,240、クレジット支払い総額¥1,889,197毎月の支払い額(¥36,597×1回+31,400×59回、ボーナス加算なし、支払い総額分割払い手数料¥157,957、実質年率3.5%
https://www.honda.co.jp/Nbox/

軽自動車でも価格が高いのですがN-BOXはリセールバリューも高く、燃費も良く経済的ですのでおススメします。

その他の回答 (11件)

  • お子さん作るのも計画的にした方がいいとは思います。

    そもそも世帯の収入によります。


    またお子さんを作ったとして、大きい車の必要性有りますか?
    出かけるにしても二台あるなら、
    子供の友達載せる場合も役割分担すればいい気もします。


    また、遠出するときだけ大きい車を『レンタル』すれば良いのでは?


    キャンプなど頻繁にされる予定ですかね?


    お子さん1人大学まで行かせるのに1000万かかると言われています。


    さらに個人的に人を載せるのにコンパクトカーが大き過ぎずバランス良いかと。


    私はラクティスに乗っていますが、
    後ろが広くできて、荷物も沢山載せれます。


    後は使用用途と年収によるとは思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離