アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
424
0

F1でカスタマーチームがワークスチームを超えると何か問題があるのでしょうか?(F12023で例えるとアストンマーティンがメルセデスを喰ってる状態)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全く問題ないです。
ワークスが恥をかくだけ。

別に恥をかいたからといって
冷遇するわけでもないです。

よっぽどの理由がなければ
エンジンを採用するかどうかはお客様の判断次第です。

供給を断られた例もあるにはありますけどね
レッドブルは
フェラーリとメルセデスに断られていて
ルノーも競争力低くなりすぎたためホンダエンジンを採用して今に至ります。

過去、ワークスが下剋上されてた例はちょいうちょいあって、
特に近年だとルノーエンジンは多い。
最近だと、
2020年、ルノーのワークスはマクラーレン・ルノーに負けています。
余談ですがアストンマーティンの前身であるレーシングポイントは
ペレスとストロールというランナップにして、
そのマクラーレン・ルノーとコンストラクター3位争いをし、
ペナルティで減点されて4位に後退したものの合計獲得ポイントは上回っていました。

ベッテルが4連覇したレッドブル・ルノー時代も、
実はワークスルノーだって走ってました。
表彰台にもほとんど上がれず陰は薄かったですが。

その当時はメルセデスのワークスも
F1復活直後だったこともあって順位が低く、
マクラーレン・メルセデスの方が上にいました。
今では考えられない状況ですが・・・

一方でフェラーリエンジンを採用しているチームが
フェラーリに勝つことはまずありません。
なぜかっていうと、まぁ色々憶測を展開する人もいます。
フェラーリの子分的なチームしかフェラーリエンジンを使わない理由も
そこにあるのかもしれないですね。
度々エンジン供給元のワークスチームを上回ってきた名門プライベーター、マクラーレンも
長いF1参戦の歴史の中で
フェラーリエンジンを積んだことはないです。

その他の回答 (3件)

  • ワークスチームが恥ずかしい思いをする。

  • よくカスタマーもワークスも同じといわれますがPUというハードウェアは同じでもソフト面では差があります。ワークスの場合はファクトリーで多くのエンジニアがリアルタイムで各種データーを検討し最高・最善の運用を行いますが、カスタマーは現場での限られたスタッフでデーターを見ながらの運用なので、ワークスほど「攻めた」運用はできません。常にマージンを残しての運用です。ですので「攻めた」ワークスより「マージンを残した」カスタマーが早いのは大問題であり、カスタマーのほうがすぐれたシャシーであるのがばれてしまいます。

  • 負けているワークスメルセデスからすれば大問題でしょうが、何も悪いことはありません。

    またF1を知っている人でワークスやカスタマーと聞くと結構古いイメージの人が多いのも騒がれる理由かもしれません。昔はカスタマーエンジンは型落ちでしたし、ワークスのように特別なチューンナップで更に馬力を絞り出すなんてことも困難でした。だからカスタマーがワークスに勝つというのは事件だったのです。

    しかし今はワークスもカスタマーも同一仕様のパワーユニットで、レースを走っているときも全く同じパフォーマンスであることがレギュレーションで決まっています。昔に比べると純粋にシャシーがよければワークスにも勝てる可能性はあるということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離