アストンマーティン のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
201
0

フェラーリのエンジンてフェラーリ専用エンジンですが。
なぜフェラーリは専用エンジンなのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えばランボルギーニ・ウラカンのエンジンてアウディ製ですが。
例えばロータス・エミーラのエンジンてトヨタ製ですが。
例えばアストンマーチンDBSのエンジンてAMG製ですが。
例えばレクサスLFAのエンジンはヤマハ製ですが。
よく分からないのですが。
エンジンの開発てコストがかかるのになぜフェラーリは自社製造なのですか。

と質問したら。
ポルシェの水平対向エンジンも自社製造。
という回答がありそうですが。

セダンとかSUVのポルシェはワーゲン製エンジンですけど。

それはそれとして。
確かにフェラーリは高くても売れるから自社製造でコスト度外視でもいいのは分かりますが。
ですがランボルギーニとかロータスとかアストンマーチンも価格的には同じくらいの高額車なのでは。
なぜフェラーリは自社で開発と製造するフェラーリ専用エンジンなのですか。

余談ですが。
例えばマクラーレンもエンジンはよそに丸投げで開発と製造をしているのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その方が儲かるから

その他の回答 (8件)

  • 簡単な話、フェラーリ以外にあなたが挙げたどこのメーカーもエンジンを造れるほどの技術者や予算が無いからです。
    ポルシェに至ってはセダンやSUVごときの為に自社でエンジンを一から開発する気なぞかけらもないでしょう。

  • フェラーリはエンジン製作が得意の会社
    そんな会社が他社開発エンジンを使うわけがない。

    ロータスのエンジンはトヨタと言ってるが、
    トヨタではなくヤマハが設計製造をしているんだよ。丸投げ会社は他社のエンジンを開発できるなら丸投げなんてことはしないだろ 覚えておいた方がいい。

    回答の画像
  • フェラーリがエンジンだけを売るなら、他のメーカーも使うのではないだろうか?
    フェラーリには他社製のエンジンは載せないのか?みたいな質問になっているが、そんなカッコ悪い事はできないのではないだろうか?

  • フェラーリはフィアット傘下の時代はランチアやマセラティと共用エンジンをしてました。

    2016年にフィアット傘下から独立してマセラティと共用エンジンを止めたので、今は専用エンジンです。

    ロータスはフェラーリと比べるとかなり安いです。

  • フェラーリは他メーカーとは市販車の販売目的が異なりレース(主にはF1)の資金の為に市販車を販売している為とエンジン音(排気音)は楽器という考えもありデザインと共に最も他社に任せられない部分なので完全自社製に拘っているのでしょう。

  • マセラッティは使ってたのでは?

  • フェラーリは正確には自動車メーカーではありません。
    フェラーリは レースの資金集めとして 募金を募り、その寄付のお礼として
    車を渡す だから ユーザーとは呼ばず サポーターと呼びます。
    購入者とは呼ばす 応援者と呼びます。

    集まった 寄付でレースに参加する・・・これがフェラーリの本来の姿
    最近は 一応 自動車メーカーとのスタイルをとってはいるが 本質は変わりません。

    寄付を募るのが目的なので 原価に対してはとても高い価格なのでしょう。

  • エンジン作ってこそのフェラーリだからでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アストンマーティンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離