ここから本文です
山本 シンヤ

山本 シンヤ

自動車ジャーナリスト
自動車メーカー商品企画、チューニングメーカー開発を経て、自動車メディアの世界に転職。2013年に独立し、「造り手」と「使い手」の両方の想いを伝えるべく「自動車研究家」として活動を行なう。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員ワールド・カー・アワード選考委員
  • 専門家レビュー
    ある意味12代目カローラシリーズの“本命”
    トヨタ カローラクロス
    コンパクトクロスオーバーに求められる要素を全て盛り込んだ、ある意味“王道”のコンセプトのモデルと言っていい。これまでカローラは王道のセダン/ワゴンに加えて様々な派生モデルが登場してきた歴史があるが、カローラツーリングは単なる派生モデルではなく、ある意味12代目カローラシリーズの“本命”が登場したと言ってもいいかもしれない。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    ある意味12代目カローラシリーズの“本命”
    トヨタ カローラクロスハイブリッド
    コンパクトクロスオーバーに求められる要素を全て盛り込んだ、ある意味“王道”のコンセプトのモデルと言っていい。これまでカローラは王道のセダン/ワゴンに加えて様々な派生モデルが登場してきた歴史があるが、カローラツーリングは単なる派生モデルではなく、ある意味12代目カローラシリーズの“本命”が登場したと言ってもいいかもしれない。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    世界でも十分通用する「小さくても質の高いモデル」
    日産 オーラ e-POWER
    コンパクトカーに付加価値をプラスさせたモデルの多くはスポーティな方向にいきがちだが、ノートオーラはそこではなく「小さくても質の高いモデル」と言うコンセプトを掲げた事は高く評価したい。ノートオーラを含めたノートシリーズは日本のためのプロダクトだと聞くが、個人的には世界でも十分通用する一台だと思っている。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    スバル車の本質が凝縮された一台
    スバル レガシィB4
    スペックを見ると大したことはないが、実はスバル車の本質が凝縮された一台で、「いいセダンが欲しい」と思う人でボディサイズが気にならなければ選択肢としてはアリだ。ただ、リセールバリューはそれほど良くないので、乗り潰す覚悟で選ぶこと。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    スタイルに惚れた人であれば買って損はない一台
    レクサス RC
    気になる部分はいくつかあるが、このスタイルに惚れた人であれば買って損はない一台だと思う。台数的にはかなり厳しいはずだが、それでもラインアップを継続しているレクサスに感謝したい。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    スタイルに惚れた人であれば買って損はない一台
    レクサス RCハイブリッド
    気になる部分はいくつかあるが、このスタイルに惚れた人であれば買って損はない一台だと思う。台数的にはかなり厳しいはずだが、それでもラインアップを継続しているレクサスに感謝したい。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「レクサスらしさ」を体現したモデル
    レクサス LC
    誕生のストーリーを含めて、初めて「レクサスらしさ」を一台のクルマとしてシッカリと体現できたモデルだ。個人的にはこのフォルムだけでも選ぶ価値は十分あると考える。恐らく「レクサスは嫌いでもLCは好き」と言う人、多いはずだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「レクサスらしさ」を体現したモデル
    レクサス LCハイブリッド
    誕生のストーリーを含めて、初めて「レクサスらしさ」を一台のクルマとしてシッカリと体現できたモデルだ。個人的にはこのフォルムだけでも選ぶ価値は十分あると考える。恐らく「レクサスは嫌いでもLCは好き」と言う人、多いはずだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    マツダらしいフラッグシップセダン/ステーションワゴン
    マツダ MAZDA6 セダン
    マツダらしいフラッグシップセダン/ステーションワゴンだと思うが、ラージ商品群が控えている中で「今、選ぶ必要があるか?」と問われると、素直におススメはできない。このサイズがいい、このデザインが好き、完熟のモデルが欲しい……と言った明確な購入理由があれば、どうぞ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    マツダらしいフラッグシップセダン/ステーションワゴン
    マツダ MAZDA6 ワゴン
    マツダらしいフラッグシップセダン/ステーションワゴンだと思うが、ラージ商品群が控えている中で「今、選ぶ必要があるか?」と問われると、素直におススメはできない。このサイズがいい、このデザインが好き、完熟のモデルが欲しい……と言った明確な購入理由があれば、どうぞ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    特定の理由を持つユーザー向け
    レクサス CT
    「レクサスでなければ困る」、「駐車場のサイズが決まっている」など、特定の理由を持つユーザー向けの商品だ。個人的には今すぐにもでも世代交代すべきだと思うが、国内の販売台数は約150台/月と少ないながら安定しているので、「次世代への投資は厳しいが、今すぐやめる必要もない」と言った状況のようだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    ハイエースと並んで「遊べる商用車」と言っていい
    日産 NV350キャラバン
    もちろん商用車なりの割り切りは必要となるが、広大な荷室を上手に活用できれば下手なミニバンよりも便利な一台かも。最大のライバル・ハイエースと並んで「遊べる商用車」と言っていいかもしれない。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「走りの純度」がアップした
    トヨタ GR86
    ヒットモデルの次のモデルはネガつぶしでコンセプトが曖昧になるケースが多いが、初代(トヨタ86)から2代目(GR86)への進化は、よりコンセプトが明確かつ色濃くなっている。例えるならば「走りの純度」がアップしたと言うのがふさわしい。これなら「2代目のジンクス」はないと思う。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    実用車にチョイ足しするだけで、こんなに楽しいクルマになる
    スズキ アルトワークス
    実用車にチョイ足しするだけで、こんなに楽しいクルマになる……と言う典型的な例だ。クルマとしては歴代モデルよりも洗練されているが、ドライバーが主体で運転した時のワクワク/ドキドキは継承されている。新型にはラインアップがないが、ファンはその登場を間違いなく待っているはずだ!!
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    強豪ぞろいのSUVにガチンコ勝負できる実力
    ボルボ XC60
    同クラスのプレミアムSUVは強豪ぞろいだが、ニッチではなくガチンコ勝負できる実力を備えている。ドイツ車以外で初めて輸入車を買う人にも安心して進められる一台と言ってもいい。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    強豪ぞろいのSUVにガチンコ勝負できる実力
    ボルボ XC60 プラグインハイブリッド
    同クラスのプレミアムSUVは強豪ぞろいだが、ニッチではなくガチンコ勝負できる実力を備えている。ドイツ車以外で初めて輸入車を買う人にも安心して進められる一台と言ってもいい。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「ちょっと豪華」と言うノア/ヴォクシーにはない独自の魅力
    トヨタ エスクァイア
    個々の性能を見ていくと「?」の部分もあるが、。良くも悪くも「ミニバンはこれでいいよね」と思わせる総合力に加えて、「ちょっと豪華」と言う一般的な日本人の琴線に触れるキャラクターは、ノア/ヴォクシーにはない独自の魅力かもしれない。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「ちょっと豪華」と言うノア/ヴォクシーにはない独自の魅力
    トヨタ エスクァイア ハイブリッド
    個々の性能を見ていくと「?」の部分もあるが、。良くも悪くも「ミニバンはこれでいいよね」と思わせる総合力に加えて、「ちょっと豪華」と言う一般的な日本人の琴線に触れるキャラクターは、ノア/ヴォクシーにはない独自の魅力かもしれない。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    乗ると元気になるビタミン剤のようなクルマ
    アバルト 595 (ハッチバック)
    最新モデルにも関わらず、どこか懐かしさを感じる一台。決して万能なクルマではないが、好きな人にはハマる一台。乗ると元気になるビタミン剤のようなクルマである。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    欧州よりも欧州車らしさを感じられる「隠れた逸品」と言える一台
    スズキ エスクード
    ある意味「隠れた逸品」と言える一台で、もしかしたら欧州よりも欧州車らしさを感じられるかも。ちなみにメインマーケットの欧州では絶大な人気を誇り今もバックオーダーを抱えている状態だ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    購入できるなら是非ともガレージに置いて欲しいポルシェ
    ポルシェ タイカン
    購入できるポテンシャルを持つ人なら、是非ともガレージに置いて欲しいポルシェだと思う。911と一緒に所有できると、最高のポルシェライフを送れそう。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    決して万能選手ではないが期待を全く裏切っていない一台
    アルファロメオ ステルヴィオ
    決して万能選手ではないが、「アルファロメオがSUVを作るとこうなるよね?」と言う期待を全く裏切っていない一台だと思う。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    最後の“手ごろな”アルファロメオ
    アルファロメオ ジュリエッタ
    400万円を切る、最後の“手ごろな”アルファロメオと言えるモデル。新車で買うのはライトチャンスだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    フォーマルからアクティブまで多様に使える一台
    ボルボ V90
    プレステージ性を備えた数少ないステーションワゴンで、ドイツ勢とは違った魅力を持っている。品があるのに個性的でフォーマルからアクティブまで多様に使える一台だ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    フォーマルからアクティブまで多様に使える一台
    ボルボ V90 プラグインハイブリッド
    プレステージ性を備えた数少ないステーションワゴンで、ドイツ勢とは違った魅力を持っている。品があるのに個性的でフォーマルからアクティブまで多様に使える一台だ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    BMWのラインアップの中で「スポーツカー」と呼べる数少ないモデル
    BMW Z4 ロードスター
    BMWのラインアップの中で「スポーツカー」と呼べる数少ないモデルとなる。実は先代モデルで廃止予定だったが、トヨタとの協業がきっかけて継続が決まったのは有名な話だ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    日本の物づくりの神髄が最も感じられる一台
    トヨタ センチュリー(セダン)
    日本の物づくりの神髄が最も感じられる一台であり、個人的には海外でも通用するモデルだと思っているので世界に向けたビジネスも検討する価値はあるだろう。乗れるチャンスは少ないと思うが、一度体験してほしいモデルだ。色々な意味で、日本車の本当の凄さが解ると思う。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    ライフスタイルを豊かにする「遊びの空間」と呼べる一台
    ルノー カングー
    ミニバンは一般的には、クルマ好きからは「我慢のクルマ」と言われることが多いがカングーは逆で、むしろライフスタイルを豊かにする「遊びの空間」と呼べる一台だ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    ボディサイズ、航続距離、価格など、BEVのハードルを下げる一台
    メルセデス・ベンツ EQA
    ボディサイズ、航続距離、価格など、BEVのハードルを下げる一台。自宅に普通充電器が設置できれば、ショッピングリストに入れてもいいと思う。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「速さは慣れるが、楽しさは永遠に残る」次世代のマルチパフォーマンスピュアスポーツ
    アルピーヌ A110
    復活時は単なるリバイバル商品だと思っていたが、次世代のマルチパフォーマンスピュアスポーツだ。「速さは慣れるが、楽しさは永遠に残る」、マツダ・ロードスター以外に久々にそんな事を気付かせてくれた一台。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    乗れば乗るほどにジワーッと良さが伝わってくる一台
    ボルボ XC90
    インパクトはないが、乗れば乗るほどにジワーッと良さが伝わってくる一台。モデル末期ではあるものの、次世代モデルはBEVになると言うウワサもあるので、内燃機関搭載の大型SUVが欲しい人は選択する価値はある。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    乗れば乗るほどにジワーッと良さが伝わってくる一台
    ボルボ XC90 プラグインハイブリッド
    インパクトはないが、乗れば乗るほどにジワーッと良さが伝わってくる一台。モデル末期ではあるものの、次世代モデルはBEVになると言うウワサもあるので、内燃機関搭載の大型SUVが欲しい人は選択する価値はある。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    価格は高いがコンセプトに関して共感できる
    トヨタ シーポッド
    コンセプトに関して共感できるし、型式指定を取るなど本気の姿勢である事も理解できるが、肝心なハードが全く伴っていない。これが100万円を切りはじめると話が少々変わるが、現時点の価格では申し訳ないが普通の人にはおススメできない。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    ラゲッジを趣味や遊びのために活用するためのベースモデル
    トヨタ タウンエースバン
    そのまま乗用で使うのは全くおススメできないが、ラゲッジを趣味や遊びのために活用するためのベースモデル……と言う使い方であれば、アリな選択だと思う。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    複数所有かつ自宅に普通充電器が設置できる環境なら選ぶ価値あり
    メルセデス・ベンツ EQC
    現時点でBEVに必要な物は全て揃っているものの、ファーストカーにしてはちょっと足りない、セカンドカーにしては欲張り過ぎ……な感も。ただ、複数所有かつ自宅に普通充電器が設置できる環境なら、選ぶ価値はあると思う。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    一台で「スポーツセダン」と「プレミアムセダン」を楽しめる
    BMWアルピナ B3
    BMW3シリーズの形をした別のクルマ。一台で「スポーツセダン」と「プレミアムセダン」を楽しめる、真のスーパーセダンだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「多人数乗車モデルは欲しいが、スライドドアのミニバンは嫌」と言う人には最適な選択
    トヨタ プリウスα
    「多人数乗車モデルは欲しいが、スライドドアのミニバンは嫌」と言う人には最適な選択かも。基本設計は古いが、熟成されているので不満は少ないはず。個人的にはGRスポーツがサスやボディに手が入り、走りもレベルアップされているのでおススメだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    「小さくてもいい物が欲しい」、「ドイツ御三家じゃちょっと……」と言う購買層にとってはピッタリ
    ボルボ V40
    古さを感じる部分が無いかと言えば嘘になるが、総合性能は今でも十分通用するレベルで、最も身近なボルボだ。個人的には「小さくてもいい物が欲しい」、「ドイツ御三家じゃちょっと……」と言う購買層にとってはピッタリな選択である。なぜ、V40の後継モデルが存在しないのかが不思議なくらいだ。
    2022.2.12
  • 専門家レビュー
    個性的だけど安心して乗れるダークホース的な存在
    日産 ジューク
    SUV×スポーツカーと言う新たなデザイントレンドを生み出した挑戦者だが、単なるイロモノ的なモデルではなく実用性を備えたパッケージやキビキビした走りなど、真面目な部分も。個性的だけど安心して乗れる一台……と言う意味では、実はダークホース的な存在かもしれない!?
    2022.2.12

記事をもっと見る