トヨタ ラウム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
361
0

かつてあったトヨタのラウムですが、あれくらいのサイズで似たような使い勝手の車ってもう出ないのでしょうか?

シエンタあたりが近いのだろうと思いますが、世間的にはルーミーやN-BOXが売れてますよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラウムの実質的な後継車種は「ポルテ/スペイド」です。

シエンタは3列シートを前提に開発された車両で、発売当時はホンダのモビリオや日産のキューブ キュービックの対抗馬として販売開始されました。

ラウムは左右前席がヒンジドアで左右後席がスライドドアという構成でしたが、これを右(運転席側)前後をヒンジドアとし、左(助手席側)を1枚のスライドドアへ変更したのがポルテ/スペイドです。

ただしポルテ/スペイドも販売不振により2020年をもって生産終了となり、後継車種が作られることなく、実質的にはその任をルーミー・シエンタが補っているのが現状です。

その他の回答 (2件)

  • ポジション的にはルーミーがラウムのポジションになるんだろね。
    大きさも近いし。
    でもルーミーよりスズキのソリオの方が上だと思う。
    あのサイズの車はスズキが得意とするサイズだから。

  • ですね。
    ルーミーだとすこし手狭になるかもしれません

    シエンタの5人乗りもあります。

    https://toyota.jp/ucar/catalog/brand-TOYOTA/car-SIENTA/202006/10129950/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラウム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラウムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離